いよいよ9月に突入!まだまだ暑い日が続きますが、次の季節に向けての準備も始めたいですね。まずは新しい1週間をより充実して過ごせるよう、日曜夜の小さな占いがお手伝い。心と暮らしを整えるアドバイスを、12星座別にお届けします。
『今週のポイント』
9月2日は、うお座の満月です。
うお座は、12星座を締めくくるサイン。おひつじ座から始まったエネルギーを、一旦「取りまとめる」「総括する」役割があります。
また、うお座はおとめ座と共に、12星座の「浄化担当」とも言われ、主にわたし達の「感情面」の浄化を得意としています。
そんなうお座において、エネルギーが臨界点を迎える意味である満月の時には、「手放したい感情をリリースする」ことが開運アクションになります。
手放したい感情とは例えば、「怒り」「哀しみ」「恨み」「トラウマ」「古い価値観や固定概念」などなど、自分が先に進むのを阻んでいるような、あらゆる負の感情のこと。
思い当たることがある人は、区切りをつけたい感情と向き合い、しっかりお別れをするのがおすすめです。
また、うお座は「海」と非常に縁の深いサインでもあるため、「海に関わる」こともラッキー。「海水浴」「海上スポーツ」を楽しむ他にも、「シーフードや海藻を食べる」「水族館に行く」のもGOODです!
重い思いや過去はどんどんと水に流し、新しい波を迎え入れましょう。
『12星座別 毎日を整えるコツ』
おひつじ座
「夫やパートナーに自分の問題点などを指摘されると、ついついカッとなってしまいそう。些細なことで感情的になり過ぎたり、売り言葉に買い言葉で相手を攻撃したりしないよう要注意。『後悔先に立たず』を肝に銘じて、何事も一呼吸おいてから判断しましょう」
おうし座
「ラッキーパーソンは、『先輩』『恩師』『過去に縁のあった人』。思い当たる人がいれば、積極的に関わりましょう。今の自分にとって、必要な言葉や気づきを与えてくれそうです。コンタクトをとる際は丁寧な言葉遣いや態度を心掛けると、より仲が深められます」
ふたご座
「対人運が絶好調!周囲の協力体制も万全で、テンポ良く物事を進められそう。巡ってきた運を持続させるには、『準備を怠らない』こと。周りの人に甘えすぎず、自分のやるべきことはしっかり遂行しましょう。やり切った時は自信がつき、周りの人との絆も強くなります」
かに座
「物をなかなか捨てられない人は、『損得』という概念を手放しましょう。『今、自分はどうしたいのか』『これから、自分はどうなりたいのか』と、自身に問いかければ答えが見えるはず。捨てる決断は先に進むこと。まずは、捨てることへの罪悪感から手放しましょう」
しし座
「強すぎる思いやこだわりが、『未練』や『執着』になっていませんか?時には、諦めることも肝心です。暮らしを充実させるコツは、自分自身が常にご機嫌でいられる努力をすること。心が明るく軽やかであるのを邪魔する原因があれば、すぐに断ち切りましょう」
おとめ座
「物事を良好に進めるには、『イメージトレーニング』が効果的。夢や目標が叶った場面を思い描き、喜びの気持ちや達成感の先取りをしましょう。イメージが沸かない人は、好きな映画や漫画のワンシーンを想い浮かべることも◎。具体的であればあるほど、達成に近づきます」
てんびん座
「ピンチの場面でタイミング良く助けてもらえたり、周りの人に気持ちを上手く汲み取ってもらえたりしそう。助けを必要としているときは、自分から素直に相談し、歩み寄ることが大切です。相手に感謝の気持ちがあれば、言葉できちんと伝えるのを忘れずに」
さそり座
「紙に素直な気持ちを書き出すのは、手軽に自分自身と向き合えるセルフコーチング法。モヤモヤやイライラなど納得できない感情は、無理に我慢したり無かったことにしたりする必要はありません。しっかりと向き合い、スッキリした気持ちで先に進みましょう」
いて座
「物運に恵まれる時。ずっと欲しかった高価な物がお手頃価格で売られていたり、自分の好みに合った贈り物が届いたりなど、棚ぼた的ラッキーが巡ってくる予感。普段使っている物も、磨いたり整理をしたり大切に使うことで、日常生活が豊かに潤います」
やぎ座
「『勝ちを譲る』姿勢が吉。普段、カッとしやすく、家族や身内に遠慮のないストレートな物言いをしてしまう人は気を付けましょう。寛容な優しさを発揮し謙虚になる方が、物事がスムーズに進む場面はたくさんあります。負けるが勝ち、を忘れずに」
みずがめ座
「精神的なプレッシャーを抱えている人は、視野が狭くなっているのが原因かも。軽減するコツは、別世界を知ること。エッセイ本を読む、ドキュメンタリー番組を観るなど、人のリアルな人生体験を見聞きし見識を広めましょう。きっと、解決の糸口が見つけられますよ」
うお座
「うお座で満月が起こる時、今一度『こうなりたい』という意志を固めてください。次に、その願いにふさわしくないと思う物事や感情は手放してください。好機を逃さず、身軽で強い心を持ち、次のステージに向かって前進しましょう」
Have a try!
□自分の星座のコツを読んで、実行する。
□家族や友人の星座のコツを読んで、本人に教えてあげる。
□今週の魚がメインの日をいつにするか決めてみる
監修/マジョノカ渚
タロット占いを中心に、血液型、星占いを組み合わせたオリジナル占いや、エンターテイメントコンテンツの世界で活躍中。個人鑑定はこれまで、タレント・著名人のみに留めていたものの、好評のため19年より本格始動
イラスト/徳丸ゆう 取材・文/ 出下真紀