【無印良品】コレだけでお部屋がずっといい香り!インテリアにもなる神グッズ見つけた!

2020/11/30

サンキュ!STYLEライターの内田かずよです。

素敵な香りが魅力的なディフューザーや芳香剤。気に入った香りを使っていても、気がつくといつの間にかなくなっていませんか?

わが家も今まではディフューザーを使っていたのですが、いつの間になくっては、また買いに行くの繰り返しで、もっと香りが持続する商品があればよいのにな…と思っていました。

そんな悩みを解消してくれる神商品を無印良品で見つけたのでご紹介します。

アロマストーン

最近お気に入りの商品が無印良品から発売されている「アロマストーン」¥690(税込)です。

アロマストーンとは、素焼きの陶器でできたストーンに、自分の好きなエッセンシャルオイルを直接垂らし香りを楽しむディフューザーのこと。

ストーンに直接アロマオイルを垂らすことで、しみ込んだエッセンシャルオイルが徐々に揮発し手軽に香りを楽しむことができます。

この商品がお気に入りの理由は

アロマオイルさえあれば繰り返し使える!

繰り返し使えるのでお財布にも環境にも優しい。

シンプルなデザインなので、どこに置いても馴染む。

アロマオイルさえ用意すれば、繰り返しこのストーンを使うことができます。
アロマオイルの使う量も1回5〜10滴ほどなので、香りが薄くなってもまたたすだけ。

繰り返しこのストーンを使うことができるので、ゴミも出ず環境にも優しいですし、お財布にも優しいのでお気に入りです。
使い方もとっても簡単。

使い方

1.付属のお皿の上にアロマストーンを乗せます。

2、お気に入りのエッセンシャルオイルを用意し、真ん中のくぼみに直接5〜10滴垂らすだけ。

※最初オイルを垂らした部分が色が変わりシミになった!?と焦りますが大丈夫!!
馴染めば元の色に戻ります。

3、あとは自然とストーンにオイルが馴染むので、好きなところへ置けば終わりです。

とっても簡単ですよね。
これだで優しい香りが部屋に広がります。

シンプルなデザインなので、玄関やトイレ、リビングなど、どこへ置いてもほかのインテリアの邪魔をしないですし、火や電気、水も使わずアロマオイルの香りが楽しめるので、小さなお子さんがいる家庭でも安心です。


この写真はグレーのストーンですが、同じ大きさ・価格で白いストーンもありました。
ぜひ、無印良品に行った際はチェックしてみてくださいね。

■この記事を書いたのは、内田かずよ
栄養士。
【家族を思いやる身体に優しい手作り料理】をコンセプトに、料理をもっと楽しく簡単に♩ 「身体に優しい簡単ごはんとおやつ」を提案しています。

※商品情報は記事執筆時点(2020年11月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND