空間とココロを明るく変える整理収納アドバイザー・サンキュ!STYLEライターsaganoです。
収納グッズとして欠かせないS字フック、今はいろいろな種類がありますよね。
そのなかでも私のお気に入りは、ニトリの滑らないおおきめなハンガータイプ。万能なので既に愛用しているかたも多いかもしれません。今回はその魅力をお届けします!
ニトリの「丈夫で薄型すべりにくいバッグ・スカーフハンガー」
ニトリの「丈夫で薄型 すべりにくいバッグ・スカーフハンガー(2本入り)」です。
フック部分がゆったり大きめなのでざっくり引っかけやすく、滑らないのもうれしいポイントです。
わが家の使い方
まずはマフラー、ストールやスヌードなどをひっかけています。
アウターの脇にかけて、出かけるときに選んでさっと取れるようにしてあります。
バッグももちろん、抱っこ紐もこのようにかけていました。
(ついいくつも引っかけちゃいますが、取りやすいです)
子どものジャンパーや、ダウンジャケットも。
毎日着るものなのでわざわざハンガーにかけなくても、ひょぃとかけるだけでOK。
ラクさ倍増です。
もう一ヵ所、バッグはこのようにも使っています。
こちらは私の日常バッグ。キッチンとダイニングの最寄り位置です。
帰宅して即、中身はボックスに全出しして鞄はこのフックに引っかけておきます。
中身を入れっぱなしにしないことがものをなくさない、物事を忘れないポイントです。
出かけるときに、「今日持っていく中身」をピックアップしながら今日のTPOと中身に合わせた鞄を決める、これは管理がラクになるので、ぜひオススメしたい習慣です。
今回は、ニトリの便利なハンガーをご紹介しました。
一般的なS字フックでは、バッグがうまくかからない!という人にもおすすめですよ。
ぜひチェックしてみてください。
この記事を書いたのは・・・sagano
ずぼらでも「ラク収納」ですっきり暮らす小学生&保育園児 男子ふたり子育て中の40代ママ整理収納アドバイザー。普段は汚部屋改革職人として、お客様のお宅を楽しく片づけています。
※商品情報は記事執筆時点(2021年2月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。