男性のなかには「毎朝のヘアセットを簡単にしたい!」「髪が硬いから、柔らかく見せたい!」など悩むかたが多いのではないでしょうか。これらの悩みを解消するのがパーマをあてたヘアスタイルです。本記事では、メンズにおすすめ旬のパーマヘアスタイルを見出しごとにご紹介します。
【ベリーショート】スーツにも似合う!清潔感あるヘアスタイル
進化して再ブーム!イマドキのパンチパーマ
濡れた質感を表現したパンチパーマ「濡れパン」がトレンドになっています。頭の側面を短く刈り上げるフェードに、頭頂部はパンチパーマをかけて、半乾きのままジェルで整えます。これによってウエットで濡れた質感を生みます。1.5cm以上髪の長さがあればパーマは可能です。
緩めのパンチパーマで、直毛さんもセットしやすい髪型に!
前髪を流したり、7:3で分けたいけど直毛でスタイリングしにくいかたにおすすめなのが「緩めのパンチパーマ」です。綺麗に毛流れが流れてスタイリングしやすくなります。頭頂部は髪の長さを3〜4cm残し、側面は刈り上げてスッキリとした印象になるのでビジネスマンにピッタリです。
【ツーブロック】男性からの支持率No.1
好感度No.1!トレンドのクラシックスタイル
かき上げた前髪とナチュラルパーマがかっこいい、クラシックスタイルです。ハチから下をしっかり刈り上げたツーブロックに、20~17mmのロットで柔らかくパーマをあてています。ジェルやムースなど少しウェットな質感に仕上げましょう!
ゆるめのウェーブが大人の余裕を感じさせる!クールなツーブロック
ツーブロックをベースに、ナチュラルパーマをあてたヘアスタイルです。旬のセンター分けを組み合わせることで、色気のあるおしゃれな雰囲気に!ハチ下はシェーバーで刈り上げて、ハチ上全体は髪の長さ10cmほど残しカットしています。
パーマをあてるとアレンジがしやすい!ワイルドなソフトモヒカン
髪質が硬くて、ヘアセットがしにくいと感じたことありませんか?カットはソフトモヒカンをベースに、ハチ上のみパーマをあてることで悩みが解消できます。1本1本の束感がつくりやすく、ワックスをつけると簡単にヘアセットが決まりますよ。
【ショート】定番レングス!デザイン豊富で選びやすいヘアスタイル
緩めのスパイラルパーマでカジュアルな雰囲気に!
前下がりの重めショートをベースに、緩めのスパイラルパーマをかけたヘアスタイルです。前髪は流したり、センター分けができるため色んなヘアアレンジが可能です。螺旋状に髪の毛をロッドに巻きつけるため、根元から最低10cm以上長さが必要となります。
女子ウケ抜群!モテ髪ツイストスパイラルショート
束感がつくりやすいツイストと、リッジ感がでるスパイラルを組み合わせたパーマを施したヘアスタイルです。丸みのあるマッシュヘアの優しい雰囲気に、パーマを加えることでクールなヘアスタイルになります!ツヤ系ワックスを使って仕上げましょう。
無造作パーマがおしゃれ!束感ミックスショート
トレンドの無造作パーマは、重めシルエットのショートをベースにしてあてるのがおすすめ!軽すぎると、髪のパサつきが気になったり、以前流行したヘアスタイルになるので要注意です。耳まわりはスッキリとだしているので、ビジネスシーンでも対応可能です。
【ミディアム】大人の色気を感じる!おしゃれなヘアスタイル
ウルフヘアとワイルドな無造作パーマ
センターパートで分けたウルフヘアに、無造作パーマをあてたヘアスタイルです。立体的なウェーブが出るスパイラルパーマをあてることで、髪全体がボリュームアップします!ウルフヘアと組み合わすことで旬なテイストになり、おしゃれに決まります。
色気があるウェーブがイマドキ!センターパートミディアムヘア
前上がりをベースにえり足は長めに残したミディアムヘアと、ゆるめのツイストパーマの組み合わせです。特に、目元周りの細かめウェーブが色気を出してかっこいい印象に!セミウェットなスタイリングで仕上げましょう。
セットが簡単!くせ毛風ニュアンスパーマ
全体にしっかりかけたパーマがほどよく落ちて、くせ毛風に仕上がっているミディアムヘアです。前上がりベースにカットされており、スパイラルパーマをあてています。水分のあるムースや、オイルを使ってスタイリングしましょう!
パーマをかけることによって、ボリュームアップまた髪質が硬い場合は、柔らかく見せることができます。髪質に合わせてパーマのかけ方や、メンテナンスが異なるので美容師さんにしっかり相談しましょう。ぜひ、本記事を参考に新しいヘアスタイルを楽しんでください!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。