【ご近所コーデ】雨の日でもご機嫌でいられるママコーデとは

2023/06/06

サンキュ!STYLEライターの桐生奈奈子です。
雨の日はそれだけで憂鬱。ジメジメとするし、スーパーなどちょっと外に出るのも「雨が降っている」というだけで控えがちになったり。雨の日にちょっと近所にでかけたくなるデイリーコーデをご紹介します。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

気分を持ち上げてくれるカラーをまとって

小雨の日は、ピンクやホワイトなど気分が明るくなるカラーを身につけてお出かけ。デニムシャツをサッと羽織ると甘すぎません。デニムシャツはくるっとロールアップさせると素敵。さらに品格をアップさせたいときは、首の後ろからグッとえりを抜くとデニムシャツが立体的に見えます。

ボトムは黒だと雨水にあたっても安心

雨の日にやっぱり頼れるのは、黒ボトム。歩いているうちに雨がボトムにはねてしまっても悪目立ちしません。また、定番カラーでシンプルに仕上げるときこそ、一つひとつのアイテムを丁寧に選んでみるのがオススメ。アクセサリーを加えてオシャレ感をアップさせてみました。

スニーカーはコットンよりレザーライクなものを

ご紹介するなかで、一番強い雨が降っても安心なスタイルがこちら。スニーカーがレザーライクなもの、かつ厚底になっているため、雨水がスニーカーに染み込んでいく心配がありません。アウターは、雨水が染み込んでいくスピードがゆっくりなシャカシャカとした素材のものだと安心。撥水加工のものを選んでもいいですね。ノースリーブのワンピースに合わせれば、身体のなかに熱がこもってムシムシとした感じもなくなります。ワンピースやスカートだと、雨水が多少当たっても気にならない点も優秀です。

雨の日は羽織り×スニーカーでストレスフリーに

カラーや素材感にこだわった雨の日コーデをご紹介しました。どれも気兼ねなくマネしやすいものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター桐生 奈奈子
シンプルで大人が着やすいファッションスタイルを心がけているアラフォーママ。活発な小学生の男の子、女の子を育てる2児の母として、リアルに着られる、等身大なママコーデを発信します。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND