マスクにつかないファンデーション プチプラ

マスクにつかないプチプラファンデーション8選!選び方も紹介

2025/05/17

マスクを外すときに気になるのが、ファンデーションの色移りです。マスクのつけ外しにストレスを感じている人は、マスクにつかないファンデーションを使うことで色移りの不安やイライラから解放されます。

この記事では、マスクにつかないおすすめのファンデーションをプチプラコスメからご紹介。「コストをかけずにきれいなメイクを維持したい」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

学芸員資格・英検準1級を持つ主婦ライター。「自分の機嫌は自分で取る!」をモットーに、日々楽しいことを探してい...

>>>川崎かおりの記事をもっと見る

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

マスクにつかないファンデーションとは

マスクにつかないファンデーション プチプラ
Amazon

マスクにつかないファンデーションとは、肌にしっかりと密着し化粧崩れしにくいファンデーションです。

マスクにつかないファンデーションの特徴について詳しく見ていきましょう。

摩擦に強い

摩擦に強いファンデーションは、肌にしっかりと密着する特性があります。マスクで肌がこすれてもファンデーションが浮き上がりにくく、色移りしません。

マスクにつかないファンデーションを探すなら、密着性の高いファンデーションを選ぶことは必須です。

蒸れに強い

マスク内は呼気による湿気が常にあり、蒸れやすい状態です。湿気や蒸れに弱いファンデーションは肌から浮き上がりやすく、マスクに色が移ってしまいます。

マスクにつかないファンデーションは、水や湿気に強いことも特徴です。

皮脂に強い

マスクで肌を覆っていると、皮脂や汗の分泌が活発化しやすくなります。ファンデーションが毛穴落ちすると、マスクについてしまうかもしれません。

マスクにつかないファンデーションがほしいときは、皮脂や汗をコントロールする成分が入っているかどうかもチェックしてみてください。

マスクにつかないプチプラファンデーションの選び方

マスクにつかないファンデーション プチプラ
photoAC

マスクにつかないファンデーションでも、肌や好みに合わないものはすぐに使わなくなってしまいます。マスクにつかないプチプラファンデーションを選ぶとき、チェックしたいポイントをご紹介します。

好みの質感を選ぶ

ファンデーションは、成分やテクスチャーによって仕上がりが異なります。

■ツヤ肌:輝くようなツヤのある肌。透明感がありフレッシュな印象
■マット肌:凸凹や色ムラのないすべすべ肌。上品でエレガントな印象
■セミマット肌:マット肌のカバー力とツヤ肌の輝きを兼ね備えた肌。ナチュラルな印象

ツヤを重視する人は、水分多めのリキッドやクッションファンデーションがおすすめ。一方サラッとマットに仕上げたい人は、テクスチャー固めのリキッドやパウダーファンデーションなら理想の肌に近づけます。

使うシーンに合わせて選ぶ

日常用のファンデーションなら、程よいツヤ感や輝きのあるファンデーションがおすすめ。カバー力よりも「肌がきれいに見えること」「透明感のある仕上がりになること」を重視すると、カジュアルなファッションにちょうどよい肌が完成します。

一方、オケージョンやビジネスでは、服装に合わせて肌もバージョンアップすることが大切。凸凹や色ムラは徹底的に隠し、マットでスキのない肌を作りましょう。

日常使いなら「薄付き」「軽いつけ心地」を、オケージョンやビジネスなら「ハイカバー」「マット」のキーワードでマスクにつかないファンデーションを探してみてください。

マスクにつかない!おすすめのプチプラファンデーション【リキッド】

リキッドファンデーションは、肌にしっかりフィットして肌悩みをカバー。皮脂や水分に強い特性を持つ物が多く、マスクにつかないファンデーションが見つかります。

プチプラでも高い効果を期待できる、おすすめのファンデーションをご紹介します。

ちふれ|UVリキッドファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 2,180円

プチプラコスメの代表格・ちふれには、水・汗・皮脂に強いリキッドファンデーションがラインナップされています。カラーバリエーションはピンク系からオークル系まで5色あり、個々の肌色にマッチした色を選ぶことが可能です。

ファンデーションには保湿成分が配合されていて、なめらかで軽いつけ心地。肌に伸ばすと均一に広がり、凸凹や色ムラを目立ちにくくしてくれます。ウォータープルーフ仕様で蒸れに強く、マスクをつけても色移りや毛穴落ちの心配が少ないのが魅力です。

■容量:30ml
■SPF・PA:SPF35・PA+++
■カラー:5色
■カバー力:★★★★

media luxe|リキッドファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 1,430円

流れるほどの汗をかいても、汗くずれしにくいリキッドファンデーション。汗に強い皮膜剤と皮脂を固めるパウダーが配合されており、余分な皮脂が肌に広がりません。長時間マスクをしていても、ファンデーションをつけたばかりのきれいな肌を保てます。

ファンデーションのテクスチャーはサラッとしていて、肌に乗せるとすーっとなじみます。仕上がりは軽く、「皮膚を覆われる感覚が苦手……」という人にもおすすめです。

■容量:25g
■SPF・PA:SPF26・PA+++
■カラー:3色
■カバー力:★★★★

MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)|ミルキーラッピングファンデ

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 3,680円

毛穴や色ムラ・くすみがある肌をきれいに整えるリキッドファンデーション。保湿エッセンス配合で、肌に塗布すると自然なツヤが宿ります。厚塗り感のないナチュラルな仕上がりは、気軽な日常使いに最適です。

ファンデーションにはテカリ防止パウダーが配合されており、時間がたっても肌のテカテカが気になりません。過剰な皮脂分泌によりマスクに色がついてしまう人には、特におすすめできるファンデーションです。

■容量:30g
■SPF・PA:SPF30・PA+++
■カラー:3色
■カバー力:★★★

マスクにつかない!おすすめのプチプラファンデーション【クッション】

近年人気の高いクッションファンデーションは、人気アイテムがたくさん!ファンデーションの選択肢が多く、プチプラでも大満足の1品が見つかります。

プチプラコスメのラインナップから、マスクにつかないクッションファンデーションを見ていきましょう。

セザンヌ|シフォンフィットクッションファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 1,500円

セミマット肌を好む人におすすめの、ハイカバークッションファンデーションです。

ファンデーションを肌に乗せると薄い膜が形成され、肌全体をしっかりラッピング。マスクをつけても色移りしにくく、つけたての仕上がりが長く続くのが魅力です。

ファンデーションのテクスチャーは軽く、シフォンのようなやわらかさ。とはいえ密着性が高いため、凸凹・色ムラ・くすみといった肌トラブルはきれいに隠してくれます。「ちゃんとお化粧しました」という感じを出したいときに最適なファンデーションです。

■容量:11g
■SPF・PA:SPF50・PA++++
■カラー:3色
■カバー力:★★★★

ネイチャーリパブリック|PROBIOエッセンスクッション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 2,300円

韓国発の人気コスメブランド・ネイチャーリパブリックのクッションファンデーション。乳酸菌とCICA成分が配合されており、スキンケア効果も期待できます。パラベン・アルコール・ミネラルオイルは使われておらず、肌にやさしい仕様です。

ファンデーションのテクスチャーは極めて軽く、素肌感たっぷりの仕上がり。薄付きでも肌の色ムラやくすみ・ニキビ痕をきれいに隠してくれるため、元から肌がきれいな人に見えるのがうれしいポイントです。

密着力の高いファンデーションは、色移りの心配もナシ!肌の上からマスクを押さえても、マスクにべっとりと色がつく心配はありません。

■容量:15g
■SPF・PA:SPF30・PA++
■カラー:2色
■カバー力:★★★★

毛穴パテ職人|ポアレス クッションファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 1,390円

美容液が約75%配合された、スキンケアベースのクッションファンデーション。配合されている成分が肌を均一に整え、余計な皮脂を吸収します。マスク汚れの原因となる毛穴落ちが起きにくく、白くきれいなマスクをキープすることが可能です。

紫外線カット効果はSPF50+と極めて高めですが、紫外線吸収剤は使用されていません。ファンデーションには物理的に紫外線を跳ね返す効果があり、肌そのものが発光しているかのようなツヤ感を楽しめます。

ウォータープルーフで汗にも強く、蒸れや汗による化粧崩れ対策もバッチリです。

■容量:12g
■SPF・PA:SPF50+・PA++++
■カラー:2色
■カバー力:★★★★★

マスクにつかない!おすすめのプチプラファンデーション【パウダー】

手軽に使えるファンデーションでマスクの汚れ対策をしたい人は、パウダーファンデーションをチェックしてみましょう。

プチプラでも高い効果を期待できる、マスクにつかないファンデーションをご紹介します。

FASIO(ファシオ)|エアリーステイ パウダーファンデーション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 1,516円

アルコール・パラベン・合成界面活性剤・香料不使用、ノンコメドジェニックテスト済みのファンデーションです。つけ心地は羽のように軽く、肌に負担を感じません。素肌感の強い仕上がりは、カジュアルなお出掛けの日に最適です。

ファンデーションはウォータープルーフ&皮脂プルーフ&タッチプルーフ&高温多湿プルーフ仕様で、こすれや蒸れへの耐性は高め。1日中マスクをしていても色うつりしにくく、つけたてのきれいな仕上がりが続きます。

■容量:10g
■SPF・PA:SPF35・PA+++
■カラー:3色
■カバー力:★★★★

クリアラスト|フェイスパウダーハイカバー マット オークル

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 1,336円

ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー、日焼け止めが1つになったファンデーション。付属のパフにパウダーをつけ、肌を押さえるようになじませてください。気になる毛穴・凸凹・色ムラが補整され、欠点のないナチュラルな美肌が完成します。

パウダーには汗・皮脂をブロックする成分も含まれており、毛穴落ちやテカリが気になりません。マスクの下はさらっとした状態にキープされるため、マスクの白さをキープできます。

■容量:12g
■SPF・PA:SPF40・PA+++
■カラー:6色
■カバー力:★★★

まとめ

マスクにつかないファンデーションは、高密着で耐水性や皮脂抑制効果を備えています。リキッド・クッション・パウダーとさまざまな種類があるため、好みのテクスチャーやなりたい肌に合わせて選びましょう。

感染症や花粉が気になる季節でも、きれいな肌でいたいもの。マスクにつかないファンデーションがあれば、マスク装着時のストレスを軽減できます。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND