【GU】今秋のGUアイテムは神コスパすぎる!平日から休日まで着まわしOK

2020/10/08

アパレル店勤務を5年間経験したファッション大好きサンキュ!STYLEライターの臼井愛美です。高2、中2、小5の3人の思春期たちのお酒好きな母さんです。

先日、GUのプレスの橋本さんに、この秋おすすめのアイテムを教えていただきました。サンキュ!の公式Instagramとインスタライブした際にお伝えした着回し&細見えテクをご紹介します。ちなみに私の身長は159㎝です。


高見えおすすめアイテム

・マットサテンダブルポケットシャツ/Mサイズ/¥1.990
サテン生地はとても2000円以下で買えるものには見えないクオリティ。深みのある赤茶はいまっぽい印象に。ぴったりで着るよりも少し余裕を持ったサイズ感がおすすめ。

・ストレッチフレアパンツ/Mサイズ/¥1.990
フレア、センタープレスと今年トレンドの形。懐かしいベルボトムです。このアイテムの何が嬉しいってはくだけで細く見える!ストレッチがきいていては着心地も〇。

平日から休日まで!ON.OFF使える!

ON、OFF使えるアイテムなので平日から休日まで着まわせるコスパのいいアイテムです。

左:共布の細ベルトでウエストマークできるのでメリハリがあり、パンツはセンタープレスで縦のラインが出るのでスタイルアップ効果が!

真ん中:シャツのボタンを二つほど開けて後ろに抜いてきます。女性らしいシルエットに。ロングスカートと合わせていますが、ベルトをハイウエスですることによって目線が上がるのでバランスよく着ています。

右:左の組み合わせと同じですが、ベルトはせず。ストンとシャツをラフに着る。リラックスした雰囲気に。ラクだけど手抜き感はなくきちんと見えるスタイリング。

SNSで一番人気はこれ!

予想に反して私のInstagramで一番人気はこちらのコーデでした!

・シアーボウタイブラウス/Mサイズ/¥1.990
シアーで透け感のある素材。お袖のボリュームのあるデザインが今年らしさを感じます。

・サロペワイドパンツ/Mサイズ/¥2.490
ラクなのにお洒落が叶うアイテムです!オールシーズン楽しめるのでコスパよし!

フェミニンからカジュアルまで使える

フェミニンからカジュアルまで着回しできる優秀アイテム。

左:秋冬は手持ちのマウンテンパーカーを羽織って。ワイドパンツなのでショートタイプのアウターがバランスよく着られて〇

真ん中:フェミニンなボウタイブラウスを合わせれば、即お出かけ仕様に。

右:左のアウターなしバージョン。足元はスニーカーを合わせてカジュアルなスタイリングに!

今買って長く着る!

秋、冬、春と3シーズン着られるアイテムは今買えば長く着られる!

・シアーバンドカラーワンピース/Mサイズ/¥2.490
程よいシアーなので、大人女子も手に取りやすいアイテム。こっくりとした秋色もシアーのおかげで軽くぬけが出るのでこれ1枚でこなれ感があります。

・リブフレアパンツ/Mサイズ/¥1.490
1500円以下って安すぎ!しかも超ラク。とことんリラックス!心も体も、おまけに財布も喜んじゃう!?

着方によって印象を変える

ワンピースとして着るのか羽織として着るのかで印象が変わるアイテムです。

左:羽織として着る。ハンサムな印象に。ロングワンピースにフレアパンツでやぼったくなると思いきや、羽織として着た時のセンターが細いIラインになるのですっきり見えます。

右:手持ちのベルトでブラウジング。ボタンは2個ほど開けて襟を後ろに抜いてきます。女性らしい印象に。ブラウジングすれば身長が低めの人もチャレンジしやすくなります。スリットがサイドに入っていることで重たさをなくしてくれます。

あえてのメンズ

あえてのメンズパーカー。
・ダブルフェイスビッグプルパーカー/メンズLサイズ/¥1.990
するっとさらっとした生地なので着心地が抜群。メンズのゆったりとしたデザインのホールド感は心地よい。

スポーティを程よくなくす

パーカーはスポーティな印象が強め。そのまま着てしまうと大人女子には浮いてしまう可能性も!テイストミックスでいい感じになります。

右:パーカーにタートルネックを仕込む。きちんとした印象のタートルネックを襟ぐり、お袖から見せることでスポーティな印象が軽減。モノトーンでハンサムさもプラス。

左:柔らかなベージュのレオパード柄のプリーツスカートを合わせる。フェミニンなテイストをプラス。お袖のボリュームがあざとくかわいく見える。

サンキュ!のInstagramのIGTVで、ご紹介した以外にも着回しテクをご紹介しておりますので、よければ見てみてください。



■この記事を書いたのは・・・フードコーディネーター臼井愛美
高2、中2、小5の3人の子育て中のママ。フードコーディネーター、サンキュ!アンバサダー、読者モデル、ライターをしています。著書に『ご機嫌な主婦でいるための56のアイデア』(KADOKAWA)は絶賛発売中。

毎日の家しごと、子育てがあっても ごきげんな主婦(わたし)でいるための56のアイデア

※商品情報は記事執筆時点(2020年10月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND