仕事のストレスで食欲が止まらなくなり太ってしまった、49歳のthe.last.diet2025さん。このままではだめだと一念発起し、100日間ダイエットに挑戦。100日後、驚きの変化があったようです!ダイエットの様子を教えてもらいましょう。

まずは現状把握から
the.last.diet2025さんは、ダイエットを始める前に、まずは全身写真を撮影やサイズの計測など、自分のビフォーの状態を把握することから始めました。
目標を立てた
次に目標を掲げました。リバウンドをしない正しい食習慣を身につけることがthe.last.diet2025さんの目標です。
100日ダイエットをスタート!
100日間と期限を決めてダイエットをがんばることにしました。食事の見直しや1日10,000歩を目標に、まずは「痩せ習慣」を身につけたいと考えました。
10日間でやることを決めた
100日間という長いダイエット。「痩せ習慣」を身につけるために、10日間ずつで分けて考えていくことにしました。始めは、「1日に水を2L飲む」「1日に8,000歩」「お風呂上がりのストレッチ」と決め、できることから習慣化していくことにしました。そして、ここから10日ごとに、「1日1つでも自宅でトレーニングをする」など、できることを増やしていったのです。
食事の記録をつけた
食事の記録は毎日とることに。自分が何を食べているのかを客観的に見ることができました。
10日ごとにふりかえった
10日ごとに、写真撮影とサイズの計測、できたこと・できなかったことをふりかえりました。10日目にふりかえったときは、写真では気づかなくても、サイズで見ると嬉しい変化が!「目を背けがちだけれど、写真や計測って大事」だと痛感したといいます。
100日間、SNSでの投稿を続けることで、上手にモチベーションを維持していったthe.last.diet2025さん。さて、100日目でどんな変化が現れたのでしょうか?
これがビフォーアフターだ!
こちらがビフォーアフターの写真です。なんと、100日間で、10.8kg痩せに成功!88kgあった体重は、77.2kgまで落とすことに成功しました。写真を見ても、明らかに全体のシルエットが変わっています。顔もスッキリ。肩まわりやウエストもサイズダウン!
横から見た写真がこちらです。食生活の改善だけでなく、自宅でのトレーニングを無理なく取り入れたことで、ぽてっと張り出していたお腹が引き締まり、ヒップアップしていることもよくわかります。
サイズの変化を見るとさらにすごい。すべてがサイズダウンしています。とくに、上半身の変化は大きく、また多くの人が「痩せづらい」と感じる下半身もサイズダウンしています。
the.last.diet2025さんは、100日間で大きな変化をとげたのです!
まとめ
仕事のストレスで食欲が止まらなくなり、太ってしまったというthe.last.diet2025さん。このままではいけないと、49歳のときに始めたダイエットは、100日間という長い時間をかけて行いました。そして、食生活を見直し、運動習慣を身につけたことで、大きな変化をとげることに成功したのです。50代になり、100日ダイエットが終わった今も、この健康的なダイエットは継続中。なんと、120日目の投稿では、さらに2kg近いダイエットに成功しているというのですから驚きです!
「もう40代だから」「50代だから」とあきらめていませんか?食事を見直し、運動習慣を身につける。それらを継続していけば、年齢に関係なく体は変わるということを教えてもらいました。the.last.diet2025さんのダイエット、ぜひ参考にしてみてくださいね。