スルスル痩せる食事の量ってどれくらい?【あか抜けダイエット】「10kg痩せに成功」「誰でもできる」

2025/11/26

自分の体型や顔に自信がなかった…というsaki._diet_さん。食事や運動など生活習慣を見直したことで、10kg痩せに成功!コツコツと継続できたことで、自分にも自信がつき、おしゃれも楽しい!ダイエットのコツを教えてもらいましょう。

ミニマリスト歴30年。タイニーハウスの暮らしにあこがれるライター。

>>>しばやまの記事をもっと見る

ビフォーアフター

何度もダイエットに挑戦したのに…
出典:Instagramアカウント「saki._diet_」

ダイエットに挑戦しては、すぐに挫折してしまったことも。痩せてもリバウンドを繰り返し、人と比べてはさらに自信を失っていました。「このままではやばい」と本気のダイエットに挑戦したsaki._diet_さん。健康的な食事、できるだけ歩くなど運動習慣を身につけたり、生活を整えたり。無理のない範囲でコツコツと続けたところ、少しずつ体は変わっていったのです。

あか抜けた!
出典:Instagramアカウント「saki._diet_」

そして、アフターの写真がこちら。10kg痩せに成功しただけでなく、健康的なダイエットのおかげで、お肌もピカピカ。「きれい痩せ」に成功しました!そして、コツコツと続けられたことで、自分への大きな自信にもつながったのだそう。

バランスのとれた食事がポイント

痩せたときの食事の量
出典:Instagramアカウント「saki._diet_」

バランスを考え、自分に合った食事量をとることで「きれい痩せ」に成功したsaki._diet_さん。食事は、減らしすぎると間食が増えてしまったり、朝食や昼食を抑えてしまうと、夜に食欲が爆発してしまったりとむずかしいですよね。だからといって、カロリー計算はめんどう…。

saki._diet_さんが実際に痩せたときの、1食の食事量はどれくらいだったのでしょうか?栄養バランスをとるコツは?じつは、手を使うとわかりやすいといいます。

主食は握りこぶし1つ分

主食は握りこぶし1つ分
出典:Instagramアカウント「saki._diet_」

まずは、主食です。栄養バランスを大切にしているsaki._diet_さんは、ご飯やパン、芋類なども食べています。毎食、主食は握りこぶし1つ分の量を目安にしました。

主菜は片手のひら1枚分

主菜は片手のひら1枚分
出典:Instagramアカウント「saki._diet_」

次は主菜です。肉、魚、卵、大豆類などの主菜は、片手のひら1枚分を目安にしました。

副菜は両手いっぱい

副菜は両手いっぱい
出典:Instagramアカウント「saki._diet_」

最後は副菜です。野菜、きのこ類、海藻類などは、両手いっぱいの量を目安に。

ワンプレートもおすすめ!

ワンプレートにのせるとわかりやすい
出典:Instagramアカウント「saki._diet_」

これらの主食、主菜、副菜を1枚のお皿にのせるとさらにわかりやすいとsaki._diet_さんはいいます。自然とバランスも量も整えることができるのだそう。

saki._diet_さんの痩せたときの食事量や、簡単にできる栄養バランスの考えかたについて教えてもらいました。めんどうなカロリー計算をする必要もなく、「これならできる!」と感じた人も多かったのでは。

まとめ

自分に自信がなく、人と比べることが多かったというsaki._diet_さん。バランスのよい食事、運動、そして規則正しい生活をコツコツと継続し、健康的な体づくりをめざしました。結果として、10kg痩せに成功!自分の力でダイエットに成功したことで、大きな自信を手に入れることができたのです。

saki._diet_さんのSNSには、ほかにもダイエットのコツがたくさんアップされています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND