2024年からダイエットをスタートした、30代ママのnatsu.diet_bodymakeさん。食生活の改善、運動をコツコツと続けたことで、8カ月で30kg痩せに成功しました!「人生が変わった」ダイエットのノウハウを教えてもらいましょう。

驚きのビフォーアフター
学生時代から、極端な食事制限などのダイエットをしては、リバウンドを繰り返していたといいます。2人の子どもの妊娠、出産でさらに体重が増加。ひどい言葉をかけられることもあり、傷つくこともたくさんあったといいます。心もボロボロでさらに食欲が止まりませんでした。でも、「このままではいやだ、絶対きれいになる」と一念発起!2024年のクリスマスから本気のダイエットをスタートしました。
そして、ダイエットに成功した8カ月後の姿がこちら。最高93kgあった体重。30kg痩せに成功したのです。スリムになっただけでなく、健康的なツヤツヤの肌にも驚きです。自分の力でここまで変われるなんて、本当にすごいことですよね!
そして、現在はさらに5kg痩せに成功し、ますます輝くnatsu.diet_bodymakeさん。以前は、「デブは意志が弱い」といった心ない言葉をかけられることもあり、自己肯定感はどんどん下がっていました。だからこそ、同じように悩む人たちに伝えたい!心も体も健康に痩せるためのノウハウを教えてもらいましょう。
運動編
若いころからずっとダイエットは続けていたのに、痩せることができませんでした。今までのダイエットと、今では何が違うのでしょうか?まずは、運動面から教えてもらいましょう。
以前は、継続できないほどの運動量を生理期間でも無理に行っていたといいます。時間を決めずに長時間行い、有酸素運動しかやらない。習慣にはなりませんでした。
でも今は、体調不良や生理中はお休みにし、決めた時間で集中。筋トレをメインにするなど、メリハリをつけることを心がけるように。自分に無理のない程度に運動を続けたことで、自然と習慣化されていきました。
習慣編
心の持ちようも大きく変わりました。
以前は、他人と比べて落ち込んだり、「0か100か」という極端な考えになりがちでした。大きな目標を立てすぎて挫折することも。自信がなくなり、自己肯定感は大きく下がったといいます。
今は、比べるのは過去の自分だけ。ゆるくでいいので、「続ける」ことが優先です。以前は必ず寄っていたコンビニも、賢く利用する程度になりました。大きな目標は細分化して、少しずつ達成することで、自己肯定感はアップ!大きな変化を一気に求めずに、コツコツと積み重ねていけるように。
食事編
食生活も大きく変わりました。
以前は、欲望のままに食べたかと思うと、炭水化物を抜いてみたり、お菓子は絶対にNGと決めてみたり。炭酸飲料を飲むことも多かったといいます。きつい食事制限は3日も続かず、リバウンドを繰り返すことに。
今は、栄養バランスを整えることを大切にし、水をこまめに飲むように。お菓子もたまにならOK。工夫して手づくりすることもあるのだそう。バランスを考えた食事を習慣化したことで、健康な体づくりにつながりました。
まとめ
-35kgと聞くと、どんなストイックなことをしたのかと思いますよね。じつは、natsu.diet_bodymakeさんのダイエットは、健康な体と心をつくるために、食事、運動、考え方を整えて、それらを習慣化していくことだったのです。早く結果を出そうと、つい一気にやりがちですが、自分ができる範囲で進めていくというのがポイント。だからこそ、自然と習慣になり、長く続けたことで、大きな変化につながったのですね。
natsu.diet_bodymakeさんのダイエットのノウハウ、ぜひ参考にしてみてくださいね。