日中は羽織ものが要らないけれど朝晩は冷えたり、気温の変化に対応するのがむずかしいですよね。今回は、まだコートは早い…40代女性が今の季節に選ぶべき「軽アウター」の正解3選を、パーソナルスタイリストのemilyさんに教えてもらいました。
1.「きれいめロングコート」
1つ目は、「きれいめロングコート」。一日中羽織ものが必要な日は、いわゆるウール素材のコートやダウン素材のコートなど、これさえあれば安心と悩まないですよね。ところが、日中との気温差があり脱ぐ機会がある日は、かさばるものは避けたいところ。
40代におすすめは、春先と秋口にさらっと羽織やすい薄手のロングコートタイプ。たとえば、丈の長いコートでもシワになりにくい素材を選べば、外出先で脱いでもストレスがありません。ロング丈はカジュアルなアイテムにさらっと羽織るだけできちんと見えするので、大人のスタイリングには大変重宝します。
2.「コンパクトなジャケット」
2つ目は、「コンパクトなジャケット」。ここ数年では定番となっているボリュームボトム。下半身の体形カバーにもなるため、40代は愛用している人も多いですよね。ところが、重ね着が増える季節はトップスの合わせ方に悩むという声も。
40代におすすめは、ボリュームボトムと相性がいいコンパクトなアウター。たとえば、重めな素材であっても丈がたっぷりしていなければ上半身が大きく見えてしまうことがないため、ボトムにはボリュームを取り入れても全身がすっきりまとまります。トレンド遅れにならない程度のシルエットを選ぶとベターです。
3.「楽ちんなオーバーサイズブルゾン」
3つ目は、「楽ちんなオーバーサイズブルゾン」。保温性が高いコートは1枚着るだけですむので重宝しますよね。ところが、着る時期が早すぎるとなんだか浮いて見えてしまう心配も。
40代におすすめは、安心して重ね着ができるオーバーサイズのアウター。たとえば、ボマージャケットなど、袖幅や身幅がたっぷりしているデザインを選べば、インナーにスウェットを合わせたりと防寒を意識した重ね着も可能です。ユニセックスなスタイリングなので、フェミニンなボトムと組み合わせたミックススタイルもおすすめです。
全身のスタイリングを考えて選ぶ
アウターというと、たくさん数は持たないアイテムですよね。インナー次第では春先にも着られるため、これでいいやとなんとなく選ぶのではなく、この季節にはどんな風に着たいのか?など自分の好きなスタイリングをしっかりイメージして選んでみましょう。
■執筆/emily…1万5千人以上の接客経験を生かして「今の自分を好きになれる」着こなしや服選びの方法を発信するパーソナルスタイリスト。
編集/サンキュ!編集部