リバウンドしたらやること

30代ママが23kg痩せ…からのリバウンド!【痩せスイッチをもう1度オン】リバウンドしたらやること8選

2025/10/08

産後、自宅でのトレーニングを継続した結果、76kgから23kg痩せに成功した30代のpokka_diet_bodymakeさん。でも、ときにリバウンドしてしまうことだってあります。そんなときはどうするのか、コツを教えてもらいましょう。

ミニマリスト歴30年。タイニーハウスの暮らしにあこがれるライター。

>>>しばやまの記事をもっと見る

ビフォーアフター

ビフォーアフター
出典:Instagramアカウント「pokka_diet_bodymake」

出産で20kg太ってしまったpokka_diet_bodymakeさん。コツコツと自宅でのトレーニングを続けたことで…。

ビフォーアフター
出典:Instagramアカウント「pokka_diet_bodymake」

なんと23kg痩せに成功!こちらが、アフターの写真です。引き締まったお腹、そしてウエストのくびれも美しい!1年近くをかけてコツコツと、自宅での運動を続けたからこその結果なのです。

ただ、最近、3kgほどリバウンドしてしまいました。でも、リバウンドしたときこそ本領発揮!pokka_diet_bodymakeさんがリバウンドをしたときに心がける、8つのポイントを教えてもらいましょう。

リバウンドをしたらやること8選

リバウンドしたらやること8選
出典:Instagramアカウント「pokka_diet_bodymake」

予兆を受け止める

「ズボンがきつくなった?」など、太ったと感じることをきちんと受け止めます。太り続けてしまうときは、この予兆をスルーしてしまいがちなのだそう。

体重・サイズを確認する

太るときは、体重を測っていないときが多いといいます。毎日はむずかしくても、週1くらいで測ると意識を上げることができるのだそう。同じようにサイズも測っておけば、モチベーションアップにつながるといいます。

食事の見直し

食事を見直すことも大切だといいます。pokka_diet_bodymakeさんがリバウンドをするときは、「だいたい食べ過ぎているとき」なのだそう。今は、朝をグリークヨーグルトにし、小腹がすいたときはおにぎりやさつまいもを食べるように。

運動量増やす

運動量を増やすことを心がけます。リバウンドをしたときは体も重くなりがちですが、現在は、SNSの力を借りてモチベーションを上げながら、お尻を中心としたトレーニングに挑戦中なのだそう。トレーニングは、一気に増やすより、少しずつ毎日できることをやるのがおすすめだといいます。

睡眠をとる

「夜更かし大好き」というpokka_diet_bodymakeさんですが、 寝ることは脂肪燃焼につながるといいます。がんばって早く寝ることを意識しています。

水分をとる

水分をとることを心がけます。老廃物を流して、巡りをよくしてくれるのだそう。

生理前かどうかの確認

生理前は1~2kgほど増えることもあるといいます。ただ、生理に限らず、自分の体調やメンタルを客観的に見ることが大切なのだそう。

完璧にならない

リバウンドをしてしまうと、つい焦ってしまいがち。pokka_diet_bodymakeさんは、あれもこれも全部はできないし、すぐには痩せないといいます。「これができなかった」よりも、「今日はこれができた」を積み重ねていくことを大切にしています。

まとめ

ダイエット成功者にも、ときにはリバウンドがある!pokka_diet_bodymakeさんがリバウンドをしたときにやることを教えてもらいました。苦労が水の泡になったようで、あれもこれもと焦ってしまいがちですが、もう一度、食生活や運動習慣を見直すことなどが大切なのですね。「これができなかった」よりも、「今日はこれができた」を積み重ねていくことがポイントだったのです。

リバウンドをしたときのコツを教えてもらいましたが、これこそがpokka_diet_bodymakeさんのダイエットの基本。SNSには、簡単にできるトレーニングなどもたくさんアップされていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND