30代のママ、aya_92bodymakeさん。産後太りが気になっていたものの、自分のことは後まわしの生活だったといいます。でも、一念発起して「自分磨き」を再開。コツコツと自宅でのトレーニングを続けたことで美しいスタイルを手に入れました!
洋服で隠していた…
家事に育児に仕事…家族のことが優先で、自分磨きをする時間もなかったaya_92bodymakeさん。ぽっこりお腹にも、ずっと悩んでいたといいます。若いころは体型で悩んだことはなく、現実を受け入れられずに洋服で隠すことも多かったのだそう。そんなとき、夫からの「一緒に運動をしよう」の言葉で、一念発起!毎日、少しの時間でも自宅でコツコツと運動を続けました。
驚きのペタンコ腹
そして、自宅でのトレーニングを続けた結果がこちら。美しい!お腹の薄さに驚きですよね。3カ月でウエストは-13cm。体重は、7kg痩せに成功しました!
3カ月でこの変化ですから、どんなストイックなトレーニングをしたのかと気になりますよね。じつは、「がんばりすぎると続かない」というaya_92bodymakeさん。SNSで紹介しているトレーニングも、短い時間で簡単にできるものばかり。今回は、「脱ぽっこり」ストレッチを3つ教えてもらいましょう。「しんどくて動く気にならない…」という日でも、テレビを見ながらできるほど簡単です!
骨盤を整えよう
ぽっこりとお腹が出る原因は、脂肪だけではなく、姿勢や骨盤のゆがみで内臓が下がっていることもあるのだそう。そこでおすすめなのが骨盤を整えるストレッチ。写真のように寝転んで、膝を立てたら、左右にパタパタと倒すことで骨盤を整えていきます。
お尻をゆるめよう
次におすすめなのは、骨盤を支えるお尻をゆるめるストレッチ。まずは、写真のように足を4の字に組みます。
組んだ足の間からすねのあたりをもち、お腹に向けてぐっと引き寄せます。下腹にもアプローチできるストレッチです。
最後にインナーマッスルを強化
最後は、お腹をふくらませてインナーマッスルを強化していきます。大きく膨らませたら、口から「ふーーーっ」と息を吐いてぺたんこに。これだけでもインナーマッスルに効くのだそう。
テレビを見ながらゆったりとできるぽっこりお腹解消のストレッチを3つ教えてもらいました。
まとめ
産後太りに悩みながらも、日々のいそがしさで、「今日はできない」「明日こそやろう」とダイエットを引き伸ばしていたといいます。夫からの励ましもあり、たとえ少しの時間でも、家で体を動かすことを習慣化。自分のペースで無理なく続けたことで、3カ月後には、ウエストは-13cmという驚きの結果につながったのです!
「早く痩せたい!」と、無理な運動をしては挫折していませんか?たとえ短い時間でも、習慣化していけば、体は変わることをaya_92bodymakeさんに教えてもらいました。SNSには、毎日できる簡単な運動や、ダイエットのコツなどもアップされています。ぜひ参考にしてみてくださいね。