去年買ったワークマンは今年も使える!2020秋冬おすすめコーデ

2020/11/19

こんにちは!服が大好きな3児のママ。サンキュ!STYLEライターの木村麻衣子です。

近年話題のワード、「ワークマン女子」。アラフォーの筆者は、去年ワークマンで「綿アノラックパーカー」をゲットしていました!今年らしく着こなすならどうコーデする?

ワークマンの「綿アノラックパーカー」をコーデとともにご紹介します。

去年ゲットしておいたヒットアイテム「綿アノラックパーカー」

去年のワークマンデビューで、購入していたのは「綿アノラックパーカー」1,990円(税込)。
火に強く洗いやすいのが特徴の焚火用ウェア。上から羽織って、ウェアを火の粉のダメージやニオイから守ってくれるアイテムです。

かぶって着るタイプのアノラックパーカー。
身長160cmの筆者は、メンズサイズのLLを購入。チュニックぐらいの丈でゆったり着れます。

大きなフロントポケットと、裾のドローコードで絞って形を変えられるところが気に入っています。

残念ながらオンラインでは完売している模様です。(2020/11/2時点)
似ているアイテムとして、「DIAGUARD(ディアガード) 防虫アノラックシェルパーカー」2,500円(税込)が販売されていました。

ワンピースにすっぽりかぶって。秋のレイヤードコーデに◎

胸のファスナーが大きく開くので、ワンピースにもレイヤードしやすいのが便利!
裾を少し絞って、大人かわいい感じで着てみました。

カジュアル×アウトドアMIXにしっくり!

黒スキニー×スニーカーのカジュアルコーデにON。
ダウンベストを重ねて、よりアウトドアテイストに。

女っぽコーデのハズしに

タイトスカート×ブーツの女らしいコーデをカジュアルダウン!
冬はアウターのインに着るのがイチオシです。

ワークマンの「綿アノラックパーカー」の着こなしをご紹介しました。
筆者は「ワークマン」で購入しましたが、「ワークマンプラス」ではよりファッション性の高いアイテムが多いようです。
服を買うなら、この秋冬は「ワークマン」「ワークマンプラス」もぜひ候補に入れてみて!

◆記事を書いたのは・・・ファッションライター木村麻衣子
3人育児をしながら等身大のおしゃれを楽しむママライターとして日々奮闘中。サンキュ!公式サイトにてファッション記事を担当中。
リアルなママコーデをインスタグラムで発信しています。

※商品情報は記事執筆時点(2020年11月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND