100均のシンプルな商品が大好きなサンキュ!STYLEライターrakudaです。
SNSですごく使いやすい!と話題になったダイソーの「主婦が考えた省スペース多機能まな板」をご存知ですか?
ちょこっと食材をカットするのに便利で我が家でも愛用しています。すごく使いやすいんですが、欲を言うともうちょっとサイズが大きければ・・・なんて思っていたんです。
新たに2種類のサイズが登場!
カットした食材がこぼれ落ちないようになっていたり、水気をサッときることができるスリット付きだったりと使いやすいように工夫がされているまな板。使いやすくて大満足なのですが、もう少し大きければ・・・と思っていたら、最近ビッグサイズとロングサイズの2種類が発売されました!
ちょこっとまな板ビッグサイズ
「主婦が考えた省スペース多機能まな板」のビッグサイズ。
サイズは21×21×2.5cmです。
今まで使っていたものよりひと回り大きくなりました!重ねてみるとこれぐらい大きさが違います。
今までのまな板ではカットするのに、ちょっと小さいと思っていた食材も余裕でカットできるようになりました。食洗機や漂白剤使用は変わりなくOKです。
ちょこっとまな板ロングサイズ
もう一つは「主婦が考えた省スペース多機能まな板」のロングサイズです。
サイズは26×16×2.5cmです。
今までのまな板ではカットしにくかったほうれん草やベーコン、きゅうりなどが余裕でカットできるようになりました。
食パンのカットにもすごく便利で、このロングサイズをよく使っています。
1枚110円とプチプラなのにすごく使いやすいまな板です。3種類サイズを持っておくと何かと便利でオススメですよ!
記事を書いたのは・・・rakuda
夫と息子二人の4人家族です。
無印良品や100円ショップを取り入れながら心地よい北欧ナチュラルインテリアを目指しています。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。