無印良品にはおいしいフードが盛りだくさん!ムジラーがおすすめするイチ推しをご紹介します。本格派のカレーから冷凍食品、スイーツやスナック系など、豊富な品ぞろえもうれしいポイント◎。
<教えてくれた人>
・好きすぎて働いていた元店員 おだけみよさん
無印良品ファンが、店舗スタッフとして5年勤務。現在はライフオーガナイザーとして活動。
インスタグラム:@34.odake
・定番から新作まで知り尽くしてます 無印良品プレスチーム
プライベートでも無印良品を愛用。商品を熟知しているスタッフたちのお気に入りを公開。
インスタグラム:@muji_global
50種類以上ある本格派カレー
「素材を生かしたカレーチキンペッパーフライ」¥350
ブラックペッパーの刺激的な辛さが最高。
鶏肉がゴロゴロ入っていて、ピリッとした辛さとコクのあるスパイス感がたまらない。辛いものが好きな人におすすめ。(おだけみよさん)
「素材を生かしたシチリアレモンのクリーミーチキンカレー」¥350
ほどよいレモン感でまろやかな味わい。
爽やかなレモンの香りで、ほどよい酸味とクリーミーなルウがマッチ。ファンも多く、他にはない味わいです。(無印良品プレスチーム)
スーパーとは違うラインナップ冷凍食品
「豚角煮の中華ちまき」(2個)¥490
ゴロゴロ角煮入りで満足度100点。
豚角煮がゴロゴロ入っていて、1つで大満足のボリューム。優しい味なので、子どもの夜食にも重宝してます。(おだけみよさん)
「チキンとほうれん草のキッシュ」¥490
朝食やおもてなしにもぴったり。
手間がかかるキッシュが、レンジ解凍+トースターで焼くだけで手軽に食べられます。サクサクのタルト生地が本格的。(無印良品プレスチーム)
外食気分が手軽に味わえる~便利フード
「炊き込みごはんの素 栗ごはん」(お米2合用2~3人前)¥390
ホクホク食感の栗がゴロゴロ!
無印良品のごはんの素はどれもおいしいすが、秋のお楽しみはこれ。昆布だしがほどよくきいていて栗たっぷり。(おだけみよさん)
「ごはんにかけるバクテー」¥350
7種の香辛料が利いた本格アジアン。
八角の香りが食欲をそそる本格アジアン。大きめの豚バラ肉と大根たっぷりで満足感もあり、中毒性がある味です。(無印良品プレスチーム)
駄菓子から洋菓子までいろいろスイーツ
「大袋 塩チョコスティックパイ」(14本)¥299
甘じょっぱい大人の味。
甘すぎないチョコと、ほんのり塩味パイのバランスが最強。1つの大きさもほどよくて、コーヒーとの相性◎な大人の味。(おだけみよさん)
「大袋 いちごのジャムパイ」¥299
見た目も味も唯一無二で手土産にもおすすめ。
サクサクパイと甘酸っぱいジャムの相性が最高で止まらない。見た目もかわいくたっぷり入っているので、手土産にも重宝。(無印良品プレスチーム)
優しい味わいで罪悪感なしスナック系
「素材を生かしたスナック たまねぎ」¥99
ほどよい玉ねぎ感と軽い食感で1袋ペロリ。
このシリーズのごぼうも大好きですが、こちらもおすすめ。軽い食感で、玉ねぎの強すぎない風味がたまりません~。(おだけみよさん)
「フランス産じゃがいも ポテトチップス ガーリック」¥290
ガツンと味の高級ポテチ。
じゃがいも自体がおいしく、厚切りザクザク食感がぜいたく。ガーリックとバターのインパクト大で、手が止まりません。(無印良品プレスチーム)
実は種類が多くて低価格ドリンク
「穀物のお茶国産大豆の黒豆茶」(10袋)¥250
香ばしい風味にほっこり。
きなこのような香ばしい風味に癒やされます。安心の国産で、煮出さなくてもよくクセもないので、ゴクゴク飲めます。(おだけみよさん)
「素材を生かしたインスタントマサラチャイ」(170g)¥390
スパイスが本格的。
シナモン、クローブ、カルダモンなど、5種のスパイスが利いているものの、飲みやすい!心も体も温まります。(無印良品プレスチーム)
商品の問い合わせ先/無印良品 銀座TEL03・3538・1311 *商品はすべて税込み価格です。
参照:『サンキュ!』2022年12月号「無印良品で暮らしが変わる」より。掲載している情報は2022年10月現在のものです。撮影/川上朋子 構成・文/草野舞友 編集/サンキュ!編集部