ワンオペ育児を乗り切るために、妻は何から始めたらいいのか
2018/01/13
慣れない家事、育児にただでさえ疲労こんぱいなのに、頼れるはずの夫が不在が多く平日はおろか休日もワンオペで頑張っている皆さん….本当にお疲れ様です!ワンオペ歴のあるサンキュ!ブロガーたちはどう乗り切っているのでしょうか。
「名もなき家事」をシェアしてもらうためには
夫が在宅している間は一切妻は何もしなくてもいい!というほどのシェア率が一番の理想ですが、現実はそうはいきませんよね。せめて冷蔵庫のビールの補充やテーブルや靴を磨いたりなどの「名もなき家事」をスモールステップとして段階を踏んでいく事が成功への近道ですよ!
まずは「名もなき家事」の存在にきづいてもらう
サンキュ!ブロガー春瀬はるかさん宅もストレスや言いたいことが溜まってしまい大爆発した経験者。しかし「名もなき家事」を言葉にして共有しあうことで、お互いが思いやるようになり、おうちが居心地のいい空間になってきたそうです。イクメンに程遠いパパにこそ試してもらいたい行動なんだそう。
夫へ魔法の言葉「ありがとう」を必ず言う
サンキュ!ブロガー若松美穂さんのご友人宅は毎朝夫が朝食を作るのだそうです。その秘訣は「おいしい」そして「ありがとう」この言葉に尽きるのではないか?とのこと。確かに男の人は毎回言わなきゃ分からない事も多く、感謝の言葉も同様です。どんなに自分と違うやり方であったとしても感謝の気持ちを毎回伝えていく事が重要なのかもしれませんね。
月1度だけでも「うちパパごはん」にトライしてみる
サンキュ!ブロガーMiDoさん宅は第一日曜は「うちパパの日」というルールを設定!月に1度であっても献立に悩む気持ちや、料理基礎能力も自然に上がっていってメリットだらけなんだそうです。作ってくれることで自然とこちらも感謝の気持ちが出てきますね。
ワンオペでも少しだけ気を抜く時間も必要
どんな内容であったとしても「でもやっぱり言い出しにくい」と真面目な人ほど1人で抱え込んでしまいがちですよね。すべてをお任せするわけではないのですが、やはりその交渉のステージに行く気力すらない…というのも本音なのではないでしょうか。ワンオペであっても少しだけ気を抜く時間があれば、ピンと張りつめていた心がちょっと柔らかくなりますよ!
あやすついでにホッと一息を
サンキュ!ブロガーくりころさんは、娘さんがあまりお昼寝をしないときにはドライブしているそうです。普段あまり寝ない子でも振動で寝てくれることって多いですよね。娘さんが寝たらコンビニで購入したコーヒーでホッと一息。自宅ではゆっくりできにくいものですが、車内であれば好きなBGMでも流してゆったりとした時間を作ることができますよ。
弱音を吐くことの重要さ
サンキュ!ブロガーHappylabさんはワーママ×ワンオペ育児、そして休日も夫は仕事、近くには頼れる身内もおらずの日常で、どうしても仕事と育児の壁にぶち当たってしまうことも。そんな時には迷わず弱音を吐いてスッキリしちゃう!というのがHappylabさん流なんだとか。そしてスッキリとしたら後はほっこり和食で体も温めると心も温まるかもしれませんね。
ワンオペになると毎日の作業をこなすことで精いっぱいになりがちですから、下手すれば喧嘩の原因になりそうな「家事シェア」は分かってはいてもなかなか言い出しにくいものですよね。まずはどんなに小さなことでもいいので、「自分」を取り戻すスイッチを作り少し心が軽くなった状態で、シェアについて話してみるといいかもしれませんね。
(参照:口コミサンキュ!)
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。