言葉を理解する犬が賢すぎると話題!「ママが言っていること分かっている」「天才の称号をあげちゃいます!」
2023/05/23
ゴールデンレトリバーのゆずちゃんとのやり取りを投稿したTwitterが話題の、ゆずゴールデンレトリバーさん(@YUZU_golden_)。「座ってテレビを見なさい」と話しかけられた、ゆずちゃんが取った行動とは?投稿についてお話を聞きました。
言葉を理解するゆずちゃん
寒いとテンションが上がって暴れ馬になるという、ゆずちゃん。肌寒かったこの日、ゆずちゃんは家の中を走り回っていたようです。
飼い主さんは、「ゆずちゃん、座ってテレビを見てなさい。騒ぎすぎですよ」と声をかけます。ゆずちゃんは、チラリと飼い主さんを見ています。
すると、おもむろに足を折り曲げて座り込む体制に!
ゆっくりと腰を下ろし、落ち着いたゆずちゃん。飼い主さんも「そうです!そうです!可愛いです、天才です」と、思わず褒め称えています。
ゆずちゃんは、そのままテレビをのんびり見ています。大興奮だったのに、言われた言葉を理解して、とてもお利口さんです!
寒い日の様子
投稿の日は暴れ馬になっていたようですが、寒い日のゆずちゃんは、いつもどのような様子なのでしょう?
「ゴールデンレトリバーらしいと言いますか、寒いくらいが心地良いみたいで、気温が低くなると狭い家の中を走り回ります」
なるほど。寒い日は、より元気になってしまうようです!
「さらに走るだけならまだしも、人間の抜け目がないか、つまり、いたずらできるところがないかもチェックしています。例えば少しでも手の届く範囲に、洋服やビニールなどを見つけたら素早く盗み、人間に見せつけるように振り回しながら『取ったど〜!』と走り回る、いたずら大好きな子です(笑)」
走りながら、いたずらできるものを探すとは、ゆずちゃんの賢さが分かります!
言葉を理解している?
日頃からゆずちゃんは、言葉を理解することが多いのでしょうか?
「言葉はとても理解する子です。先日は目の前に美味しいイチゴがあって、いつものごとく興奮状態で『ちょうだい!ちょうだい!』となっていました。しかし父の買ったイチゴだったので、『お父さんに貰って良いか聞いておいで』と言うと、ダッシュで父の元に許可取りに行っていました」
まるで人間同士で会話をしているような気持ちになりますね。
「あとはケージに入れることを、一般的に『ハウス』と命じることが多いかもしれませんが、ゆずは『ちょっと買い物行ってきて良い?』や、『そろそろ疲れたんじゃない?』という言葉でも、空気を読んでハウスに入ってくれます」
言葉の意味を理解し、空気を読んで行動するとは、頭の良さに驚いてしまいます!
動画のその後
ちなみにこの動画の後、ゆずちゃんは落ち着いてくれたのでしょうか?
「ゆずの落ち着きは5分と持ちません(笑)大型犬は3歳になれば落ち着く、とよく言われるのですが、その様子はまだうちの子には見られません。犬を飼った方はイメージしやすいかもしれませんが、生後半年くらいの落ち着きのなさを、3歳半になった今でもキープしております(笑)」
飼い主さんが楽しそうに話す様子から、ゆずちゃんの元気さが伝わってきますね!
読者の反応
投稿にはたくさんのコメントが寄せられていますが、読者の反応はいかがでしたか?
「『良い子だね』と、たくさんいただきました!もちろん『良い子なところだけ』を取り上げているので、そうじゃないことも多いんだよなぁ……と、ちょっと申し訳ないような気持ちにもなりました(笑)」
さらに飼い主さんは「でも、良い子じゃないパワフルパワー爆発のゆずも、大事なチャームポイントなので、それも含めて愛しています」と笑顔で語ってくれました。
楽しそうに語る飼い主さんの言葉には、ゆずちゃんへの温かい愛情が溢れています。賢くて、いたずら好きで、元気なゆずちゃんに、多くの読者がメロメロになってしまったのではないでしょうか。
取材協力:ゆずゴールデンレトリバーさん(@YUZU_golden_)
宮崎は今日は肌寒いくらいだったので、寒いと暴れ馬になるゆずが家の中を爆走してたので、落ち着かせる説得をしたら、通じた。言葉は通じる😌
— ゆず☀️ゴールデンレトリバー (@YUZU_golden_) March 13, 2023
あまり訛ってないつもりですが、要約。
「ゆずちゃん、座ってテレビを見てなさい。騒ぎすぎです。(座る)そうです!そうです!かわいいです、天才です。」 pic.twitter.com/fDeVD5XQZW
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。