夏と言えばやっぱりバーベキュー!暑い夏の日に、ビール片手に食べる焼きたてのお肉は格別ですよね。しかし、準備や後片付けが大変ですし、道具や炭など必要なものを揃えるとなるとお金もかかります。
そんなお悩みをまるっと解決できるのが、ダイソーで見つけた「簡易バーベキューセット」。330円と低価格にもかかわらず、気軽にバーベキューを楽しめる夏のお役立ちアイテムです。そこで今回は、身近なお店の商品で、節約や時短に繋がるようなアイデアを発信するのが得意のむらせさんが、実際に使用した感想や注意点などを徹底的にレポートします。

これひとつでOK!手軽にバーベキューができるセットが、ダイソーなら330円で買えちゃう!
商品名:簡易バーベキューセット
価格:330円
商品サイズ:21.5cm×27cm×5cm
ミニコンロ・焼き網・炭400g・着火剤が一体化したこちらの商品は、火をつけるだけで簡単にBBQが始められます。同じような商品がホームセンターでは600円台で売られていたので、これが330円で購入できるのは驚きです。
開封したら、付属のコンロスタンドに本体をセットして使います。コンクリートの上など、燃えにくく安定した場所で行うようにしてくださいね。
実際に使ってみた!よかった点と注意点も紹介
中の着火紙に直接火をつけたら、ゆっくりと燃え広がっていきます。着火してからおよそ10〜15分経ち、着火紙が燃え尽きて火力が安定すれば調理を開始できます。
コンパクトながら火力も申し分なく、しっかり肉や野菜を焼くことができました。後片付けが簡単なのも魅力的です。
実際に使用してみて感じたデメリットは、燃焼時間が短いことでした。商品パッケージには“燃焼時間約1時間”との記載がありますが、使用状況によって燃焼時間は異なります。
今回は特に風が強かったわけでもなかったのですが、着火してから30分ほどで火力が弱まり始め、50分も経つともう肉を焼ける状況ではなくなってしまいました。長い時間楽しみたい場合には、2つ以上用意しておくと安心かもしれません。
初心者にもおすすめ!今年はバーベキューする機会が増えるかも
とはいえ、やはり手軽にバーベキューが楽しめるのはとても魅力的。少人数でちょっとだけお肉を焼いて食べたい時などには、とても便利だと思います。ソロキャンプのお供にもちょうどよさそうです。
本格的なバーベキューセットは場所を取りますし「思ったよりも使わなかった…」なんてこともあるかもしれません。330円なら気軽に試せて、あれこれ揃えなくて済むのでとてもラクですよ!難しい火おこしも不要なので、初心者にもおすすめのアイテムです。
今年の夏はダイソーの「簡易バーベキューセット」で、バーベキューのハードルが下がるかもしれませんね。
■執筆/むらせ…業務スーパー、コストコ、KALDI、3COINS、100円ショップなどの商品を使った、節約や時短に繋がるようなアイデアを発信する2児の母。
編集/サンキュ!編集部