おうちの中ですごす時間が増える、寒い冬。せっかくなのでちょっとした便利アイテムを取り入れたり、整理整頓アイテムを追加したりして、より快適にすごせるようにしてみませんか?今回はセリアから「おしゃれで万能」「お部屋を整えるプチネタ」とインスタグラマーさんに好評なアイテムをご紹介します。

おしゃれで万能!「電子レンジで使えるトレー」
インスタグラマー100yenshop_mamaさんが「わが家の一軍!」とおすすめするのが、「電子レンジで使えるトレー」です。商品名のとおり電子レンジに使えるので、小皿をまとめていくつか温めたり、温めると熱くなって持ちにくくなってしまうお皿を載せたり、とにかく便利!
そのままテーブルに出せちゃうおしゃれなグレージュカラーです。A4サイズくらいの内寸でトレーとしては少し小さめかもしれませんが、電子レンジに入るサイズになっています。注意点としてターンテーブル式では使用できないので、おうちの電子レンジのタイプを確認してから購入してみてくださいね。
お部屋を整えるプチネタ!浮かせる収納アイデア大集合〜!
ここからは、インスタグラマー@room_mmm2021さんおすすめの、浮かせる収納とそのアイテムを一気に4つご紹介します!おうちのプチストレスを解消したいかたは必見です。
まずは玄関から!「強力マグネット付D型フック」を使って傘を浮かせるアイデアです。浮かせておくと使うときにさっと取り出しやすく、玄関の掃き掃除のときも楽ですね。このD型フック、傘のほかにもスプレーボトルを引っかけておいたり、ハンガーを仮置きするのに使ったり、じつは使い道がたくさんあるアイテムなんです!1つ持っておいてもいいかもしれませんね。
次は「くりぴたリモコンフック」です。「どこいった?」となりやすく、テーブルの上に置いておくとちょっと邪魔なリモコン…。こちらを使うと壁にかけておくことができますよ!定位置を決めてあげると家族みんなが使いやすくなりますね。壁を傷つけにくいテープになっていますが、心配なかたは貼る場所に先にマスキングテープを貼っておくと安心です。
コンセントプラグを抜いてだらーんと垂らしてあること、意外と多くありませんか?掃除がしにくかったり、引っかかってしまったりしてなんとかしたい…。そんなときはこちらの「コンセントプラグホルダー」がおすすめです。取りやすい位置にプラグを浮かせておくことができますよ!
最後はインテリアも兼ねた収納アイデア。神社でいただいたお札、神棚がないおうちは「ディスプレイパーウッドピン」を使うと省スペースでおしゃれに飾ることができますよ!2本のピンを刺すだけで設置できるのでとても簡単です。アイデア次第で、ポストカードを飾るのに使ったり、手元に設置してスマホの一時置きに使ったりもできますよ。
セリアからインスタグラマーさんに人気のおうちアイテムを5つ紹介しました。気になる商品が見つかったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。