万能選手!無印良品の「ポリプロピレンケース」でスッキリ収納
2020/04/09
無印良品のプラスチックの収納ケース、いわゆる「ポリプロピレン」の収納ケースは、サイズも種類もバリエーションも豊富。しかしどんな使い方だと無駄なくオシャレ?素敵な収納アイデアを紹介!
「ポリプロピレン」で居場所を作る
ラべリングして小さなモノをなくさない
ポリプロピレン小物収納ボックス6段に、ラベリングしてしっかり収納。誰が見ても分かるように工夫しています。中には電池、電球、画鋲、クリップ…などのなくなりやすいもの。でもこの収納にしてから、行方不明が減ったそうです。
用途に合わせて使い分け
こちらもごちゃつきがちな物の収納テク。コードやパソコンの周辺機器はロック付きのケースに、郵便物や配布物などそれぞれ引き出しに収納しているんだとか。
モノの住所を決めておくことで、ごちゃごちゃにならずに収納することができますね。
おもちゃ収納にもおすすめ
myhome284さんは元々衣類収納用に使っていたポリプロピレンケースを、おもちゃ収納に変えたそうです。引き出しにおもちゃを入れていくだけなので、片付けも楽になったんだとか。
ケースの高さを3段、2段、1段と並べて置くのも可愛いですね!
色分け収納にも最適
こちらもおもちゃ収納について。トミカの収納に薄型のポリプロピレンケースを使っているそうです。子供のおもちゃはどんどん増えていくので、キレイを保つのが難しいですよね。でもこれなら、半透明だから色が見えて、色分けしやすいし、小さな子供も取り出しやすく片づけやすい!
子供のおもちゃは手の届くところに
こちらもおもちゃの収納について。子供がよく使う折り紙やシール、カードゲームなどは手の届く位置に収納することで取り出しやすくしています。遊び終わったら自分で片付けられルメリットも。収納スペースに対して詰め込みすぎていないので、すっきりと見えますね。
家事導線を考慮して分類
リビングの収納スペースに、書類や文具をファイルボックスに収納。工具や裁縫道具など細々したものをポリプロピレンケースに入れているそうです。プリンタの横に用紙やインクなどを置いたり家事導線も考えられて収納しているのが分かりますね。
見直しも大切
asukan2121さんはこのクローゼットに使用頻度の高くないものを収納されているそう。思い出の品、季節の飾りもの、防災グッズなど、無印のアイテムを使ってすっきりと収納されていますね。
防災グッズやその他のものを定期的に見直し、ため込むのではなく必要なもの不必要なものに分けるのも大切ですね!
「ポリプロピレン」を上手に収納する
高さと色を揃えると統一感が出る
こちらは、ケースそのもののインテリアテク。yucohbさんは子供部屋でポリプロピレンケースを愛用。実はケースの引き出しに白の厚紙をいれて、中を目隠ししています!白で統一されて、お部屋がすっきりして見えますね!同じ高さのケースをそろえられるのも、無印ならでは!
ポリプロピレンがシンデレラフィット!
こちらは納戸の収納。圧巻ですね!ポリプロピレンケースの他、無印のファイルボックスなども使ってピタッと収納しています。白と黒だけで統一されているのもスッキリ感があって気持ちいい!
ホワイトで統一すれば開けてもキレイ
yunoko_houseさんは無印だけではなくIKEAや雑貨屋の収納ケースも使っているようですが、ホワイトで統一されているのでとてもすっきりして見えますね。
取扱説明書などは高さのあるファイルボックスに、小物類は高さの低いファイルボックスにイン。隠しすぎず使いやすい作りです。
白いボードをいれて中を目隠し
oheyasukkiriさんはセリアのプラダン(プラスチック段ボール)を使って、ポリプロピレンケースの目隠し。中身がうっすら見えていたのが、プラダンで目隠しすることによって隠れてすっきり見えますよね。中身が見えるのが嫌・・・という方はこのアイデアがおすすめです。
無印良品のポリプロピレンケースはとても優秀です。
サイズが豊富にあるので、用途別に使い分けることができるのが便利ですね。
収納ケースを揃えたあとは、しっかりラベリングして見やすく使いやすくしましょう!
ポリプロピレンケースを使った収納方法、ぜひ真似してみてくださいね。
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。