収納用品に迷ったとき、結局「無印良品に戻ってくる」という人は少なくないそう。中でも隠れた名品である「アクリル円筒ケース・フタ付」は、無印マニアからも高い評価を受けているとか。一体なぜそこまで人気なのでしょうか。
無印良品愛用歴13年で整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんに、おすすめする理由3つを教えてもらいました。

商品情報:「アクリル円筒ケース・フタ付」
商品名:「アクリル円筒ケース・フタ付」
商品番号:44314265
価格:390円
サイズ:直径 約 80 mm × 高さ 約 114 mm、内寸:底面 約 73 mm、開口部 約 74 mm/本体高さ 約 103 mm、フタ装着時高さ 約 98 mm
材質:メタクリル樹脂
1.クリアで量を把握しやすいから
このケースの最大の特長は、透明度の高いアクリル素材が使われていること。中身がひと目で確認できるため、綿棒・コットン・お茶パック・歯間フロスなど、毎日使う消耗品の“残量管理”にとても便利です。わざわざ確認しなくても自然と目に入るので、買い忘れやストック切れを防げます。
貯金箱として使用すれば、貯める意識がはたらくのでモチベーションアップにもつながるでしょう。
2.フタ付きで衛生的だから
洗面台やキッチンなど、湿気やホコリが気になる場所での収納にはフタ付きが必須です。「アクリル円筒ケース」は、ケースと同素材のフタがついており、衛生的に保てるのがポイントです。
特に肌に触れる綿棒やコットンを入れるには最適。フタを閉めるときは回す必要はなく、ただ乗せるだけなのでフタを開ける動作も軽く、日常的に出し入れしてもストレスがありません。
3.飾ることもできるから
シンプルだからこそ、「決まった使い方がない」のが魅力のひとつ。衛生用品の収納はもちろん、文房具、アクセサリー、ミニフィギュア、固形調味料など、アイデア次第でいくらでも活用できます。2段までスタッキングも可能なので、省スペース化を目指したい方にもぴったり。
ライフスタイルの変化で持ち物や最適な収納方法が変わっても、使い回ししやすいので長くお使いいただけますよ。
無印良品の「アクリル円筒ケース・フタ付」は、見た目の美しさと実用性を兼ね備えた万能収納アイテムです。「中身が見える」「清潔に保てる」「使い道が自由」と、3拍子揃ったこのケースは、暮らしのちょっとした不便をスマートに解決してくれます。
「ペン立てにしたい」「フタがなくても困らない」などの理由でフタが必要ない人は、円筒ケースのみの販売もしています。用途に合わせて選んでみてください。
■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部