デザイン性の高い日用雑貨が幅広くそろっている3COINSには、暮らしの質をアップさせてくれるアイテムがあるそう。作業に集中したいときに使えるので、家事や仕事の作業効率アップを図りたい人は持っていて損はないとか。
暮らしの達人であるシンプリストうたさんに教えてもらいました。

イヤホン風耳栓
「イヤホン風耳栓」は、ワイヤレスイヤホンの形をした耳栓です。価格は550円。色はライトグレー。サイズは、約縦6×横6×厚さ2.8cmです。内容物は、耳栓本体のほか、耳栓ケース、イヤピースケース、2種類のイヤピースが2セットずつ、フォームタイプの耳栓も1セット入っています。
見た目はシンプルなワイヤレスイヤホンですが、もちろん通電はしておらず音を遮るための用途としてお使いいただけます。ケースは、片手でも開けやすいスライドフタなのでフタをなくす心配もありません。
イヤピースの種類が充実!
耳栓だと耳の穴に合うか心配ですが、3COINSの「イヤホン風耳栓」は、何と本体についているイヤピースのほかに、付属ケース内のイヤピースからもお選びいただけます。
イヤホンタイプイヤピース(ケース右)は、イヤホンに使用されているスタンダードな形です。フランジタイプイヤピース(ケース中央)は、2段になっており、より耳の奥にしっかりフィットするのでより遮音性の高さを求めている人に最適。
スポンジタイプのフォームタイプ耳栓(ケース左)も単体でお使いいただけます。ライフスタイルや耳の形に合わせて使い分けてみてください。
見た目はイヤホン!だから普段使いしやすい
見た目はワイヤレスイヤホンをつけているように見えるので、人に耳栓をつけているのをバレたくない人にもおすすめ!飛行機や電車の中など、ワイヤレスイヤホンだと音漏れが気になる場面でも、これなら心配する必要はありません。
出っ張りのあるデザインなので、軽く引っ張れば脱着も簡単です。完全に音をカットしてくれるものではありませんが、だからこそアナウンスや子どもの声にも気づきやすいので、室内外問わず使えるシーンも多いですよ。
幅広いシーンで活躍してくれるから見つけたらすぐ買って!
今まで音を耳に入れたくないときは、「ワイヤレスイヤホンをして音楽でごまかしていた」という人でも、「イヤホン風耳栓」であれば、音でごまかすことなく遮音してくれるので、無音で作業に集中した人におすすめ。
大きな音が苦手な場面でも活躍してくれるので、バッグに忍ばせておくと安心ですよ。仕事や学習時はもちろん、家事や運動時、避難時でも活躍してくれるアイテムです。
■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部