お家の中でなかなか取れない“お風呂場の鏡の水垢”。普通の洗剤やスポンジでウロコ汚れを落とすのは難しいですよね。今回紹介するのはダイソーの鏡掃除グッズ。今までの汚れが嘘のようにキレイになります。
クエン酸パックでぴかぴかに
tomo_home5063さんはダイソーのクエン酸スプレーを1本使って、クエン酸パックしています。広げたキッチンペーパーにクエン酸をまんべんなくスプレーしていき、しばらく放置することで鏡の水垢を取ることができます。
ダイソーのダイヤモンドクリーナーが優秀
remi.8900さんが使っているダイヤモンドクリーナーは良い仕事をしてくれます。ダイヤモンドクリーナーでお風呂場の鏡に水をかけてこすると、ウロコが取れるようなガリガリという音とともに汚れがキレイに落ちます。
ダイヤモンドクリーナー×クエン酸スプレーのW使い
nagura_fumieさんはダイヤモンドクリーナーとクエン酸スプレーのW使いをしています。ダイヤモンドクリーナーだけでも十分キレイになりますが、クエン酸スプレーと併用することでさらにキレイさを取り戻せそうですね!
ダイソーのダイヤモンドウロコとりも使える!
a___house__さんはダイソーのダイヤモンドウロコとりを使っています。ダイヤモンドクリーナーと似ていますが異なる商品です。こちらの商品も鏡のウロコをキレイに落とすことができます。ただ蛇口部分をこすってしまうと傷がついてしまったとのことなので、ご注意を!
ビフォーアフターでわかるウロコ取りの実力
__rei__23さんも同じくダイヤモンドウロコとりを使っていますが、ビフォーアフターを見てみると一目瞭然ですね!汚れを落とした部分はピカピカになっていますが、落としていない部分は濁っていてウロコが目立ちます。100円でこのクオリティの高さには脱帽です。
ダイヤモンドウロコとりは貼り付けられる
usagi.worksさんはダイヤモンドウロコとりの何度も繰り返し使えるところ、軽い力で汚れを落とすことができるところ、壁にぺたっと貼り付けられるところが気に入って使用しています。手の届くところに置いておけば、気になったときにいつでも掃除ができますね。
クエン酸より手軽!?落ちた!?
クエン酸パックでは取れなかった汚れを、ウロコとりを使って落とすことができました。ビフォーアフターの写真が載ってありますが、とてもキレイになっていますね。ozyo_manaさんもオススメしているウロコ取り、クエン酸パックよりも手軽に出来るので一度試してみる価値ありです!
鏡汚れに効果的な掃除グッズはいかがでしたか?100円で手に入るのに、こんなにも効果があるとは驚きですね!毎日家族みんなが使う空間ですから、こまめに掃除してキレイを保ちましょう。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。