業務スーパーには大容量でコスパ抜群の商品や、世界各国から厳選されたおいしいものが数多く並んでいます。オリジナリティあふれる商品が充実しているところも業務スーパーの大きな魅力!
今回は、お菓子コーナーに新登場のちょっと珍しいスナックに注目。業務スーパーの新商品やアレンジ料理を紹介するブログが大人気の業務スーパーマニア、舞さんに教えてもらいました。
業務スーパー「ココナッツクラッカー」
オリジナル
今回紹介するのは、「ココナッツクラッカー」です。フレーバーはオリジナルとごまの2種類で、価格はどちらも購入時213円。ベトナム直輸入の、ココナッツを使った南国感あふれるお菓子!10月頃に登場したばかりの新商品です。ココナッツのクラッカーってどんな味なんだろう?と気になり、2種類を購入してきました。
緑のパッケージはオリジナル味。原材料はココナッツ、砂糖、米粉、もち米粉のみ。余計なものが使われていないところも魅力で購入のきっかけとなりました。
中には10袋入り。1袋に4枚のココナッツクラッカーが入っています。
お皿に1袋出してみました。長方形のハード系のクラッカーで、食べてみるとザクザクバリバリとした食感。どんどん噛みしめるごとにココナッツの風味、甘みが口に広がって米粉ともち米粉で作られているのでお米の風味も感じられます。なんだかくせになる味わいと食感で、やみつきになるおいしさ!甘さが控えめだから食べやすいのもうれしいポイント。
ごま
つづいて、オレンジのパッケージはごま味。原材料は、ココナッツ、砂糖、もち米粉、米粉、ごまのみ。こちらもシンプルですね。オリジナル味にごまをプラスしただけです。
10袋入り、1袋に4枚入りです。
見た目、ほぼ変わりません。食感も同じくハード系で噛み応えがあるクラッカー。あとからごまの香りと味がやってきてこちらもおいしい!主張しすぎないごま感が、ココナッツの味わいとよく調和しています。
今まで食べた事がないお菓子で新感覚ですが、素材のおいしさがよくわかる自然派おやつでした。
ぜひ試してみて!
パッケージを見て、なんとなく味の想像をして買ってみた新商品のココナッツクラッカーでしたが予想以上にとってもおいしくて「また買いたい!」と感じました。何より、原材料がシンプルで安心して食べられるのがうれしいですね。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDIをこよなく愛するマニア。
業務スーパー歴は15年以上で商品の活用術やアレンジ料理を紹介するブログが人気、TVにも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部