いつもきれいに使いたいお風呂や水回り。そんなとき頼りになるのが100均の便利アイテムですよね。今回はダイソー・キャンドゥから「一周回って便利だった!」「連結可能」「洗剤いらず」とインスタグラマーさんに話題のアイテムを4つご紹介します。

- Instagramで大人気!「ウォッシュバッグ」
- 網戸の掃除に!「網目を傷つけない回転式しなやかブラシ」
- 一周回って便利だった!「ハンギングバスラック」
- 洗剤いらず!マイクロファイバーの「おそうじクロス」
Instagramで大人気!「ウォッシュバッグ」
Instagramですごく話題になっている「ウォッシュバッグ」をご存じでしょうか?旅行やアウトドアのほか、災害時の備えとしても持っておきたいアイテムなんです。洗濯物と、水と洗剤を入れると手動で洗濯ができるんですよ。下から水だけが出せるので、脱水も簡単です。550円のアイテムです。
網戸の掃除に!「網目を傷つけない回転式しなやかブラシ」
おうちの中でも特に掃除しにくいのが網戸…。ダイソーの「網目を傷つけない回転式しなやかブラシ」は110円で買える便利なお掃除アイテムです。その名の通り、しなやかなブラシで網目を傷つけにくく、ヘッドを縦と横に回転させながら使えるので、不器用さんでも安心して使えますよ。
一周回って便利だった!「ハンギングバスラック」
こちらは実はキャンドゥに以前からある「ハンギングバスラック」というアイテム。110円で買える日本製の便利アイテムです。お風呂のタオルバーに吊り下げて使います。すごいのは、かごの底の部分とフックが上下で連結できること!写真のように2段にして使うことができるので、使う人ごとでラックを分けたりすることができますよ。
洗剤いらず!マイクロファイバーの「おそうじクロス」
洗剤を使わずにきれいにお掃除ができる「おそうじクロス」。110円で2枚入り、コスパもいいですね!窓ガラスや鏡の磨き上げにぴったり。マイクロファイバーでできていて繊維が残りにくいのがうれしいです。もちろん洗剤と併用もできますよ。
ダイソー・キャンドゥからおすすめアイテムをご紹介しました。気になった方は、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。