もうごちゃつかない!セリアでキッチン収納の達人に
2018/07/14
毎日使うキッチンをすっきりさせたいけれど何から始めれば良いのか…。収納上手への第一歩は、まず収納上手な方の技を参考にするのがオススメです。今回はセリアの商品を使ったアイデアを紹介します。
スパイスボトルで見た目すっきり
調味料収納にボトルを全部揃えるとなると金額も跳ね上がってしまいますよね。こちらはセリアのスパイスボトルを使って収納しています。1つ100円なので安くて揃えやすいですね。
持ち手付きで使いやすい
カップボードの吊り戸棚に持ち手付きの収納ケースを。持ち手がついているので高いところに収納しても取り出しやすいですね。ここには調理器具などを収納しています。
ラッセバスケットでぴったり収納
食器棚にラッセバスケットがシンデレラフィットしています。バスケットにマグカップや食器などを収納することで中身が取り出しやすくなりますね。
整理ボックスで小物収納
整理ボックスを4つ組み合わせて、来客時のカトラリーや割りばし、ピック、ストローなどを収納しています。細々した小物こそ小分けにするのが大切なのかもしれませんね。
消耗品はプルアウトボックスにIN
1番上段の十字のふたがついたプルアウトボックスには、メラミンスポンジ、排水ネット、ポリ袋を収納しています。中身が取り出しやすく消耗品を収納するのに最適です。キッチン以外の場所でも大活躍ですね。
今回はsacchan00homeさんのセリアの商品を使った収納アイデアをまとめました。どの場所もすっきり収納されていて暮らしやすそうですね。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。