「有りそうで無かった!」「ヌルヌル防止!」セリアのお掃除用スプレーに役立つ買わなきゃ損な便利グッズ

2025/09/07

お掃除用のスプレー洗剤って、しっかりノズルを引いたつもりでも、噴射口から液が垂れることってありませんか?手に垂れてヌルヌルして不快な気分になったり、酷い時には衣類に付いて色落ちしてしまうこともありますよね?実はそんな時に役立つ便利グッズが、セリアにはあるんです!

100均やプチプラアイテムが大好きな2児のママ。無理なく片付く暮らしのアイデアや家事が楽になる便利グッズなどを発信している、ライターのyonさんに教えてもらいました。

サンキュ!STYLEライター。100均やプチプラアイテムが大好きな2児のママ。無理なく片付く暮らしのアイデア...

>>>yonの記事をもっと見る

ヌルヌル防止!セリアの「お風呂用スプレーの液ダレガード」

ご紹介するのは、セリアの「お風呂用スプレーの液ダレガード」。こちらの商品は、お掃除用のスプレー洗剤の噴射口に取り付けることで液ダレをしにくくしてくれるという、今まで有りそうで無かった便利グッズです。

商品情報

商品名:お風呂用スプレーの液ダレガード
内容量:4セット
材質:PVC、アクリル系粘着剤
サイズ(約):縦61mm×横107mm(PVCシート)、直径10mm(アクリル系粘着材)
販売価格:110円
JANコード:4984831054622

スプレーボトルにピタッと貼るだけ!

こちらの商品は、独特なデザインの透明なシートが4枚と粘着テープが入って、110円で販売されています。使い切りの商品ではありますが、4枚も入っていたら、コスパもまずまずいいのではないでしょうか。

取り付け方は、まずスプレー洗剤のボトルを用意し、スプレーから液体が出ない状態にしてから噴射口の周りの汚れや水分を拭き取ります。

次にシートの矢印の根元に、粘着シールを貼ります。

そして、シートを裏返して矢印1をイラストの方向・位置に貼ります。

最後に矢印2を噴射口の下を通して右側に持ってきて、イラストの方向・位置に貼り付けたら完成です!

この時、先端にツマミがあるタイプは、ツマミを避けるように噴射口側に取り付けます。

コレで噴射口をシートで覆うように取り付けられました。

特殊なデザインのシートなだけあって、スプレー洗剤のボトルに付いている開閉ツマミを動かしてもシートが外れないようになっています。

実際に使ってみた!

実際に使ってみました!使い心地は、シートを取り付けている時と取り付けていない時とでも、特に変わりはありません。

しかし、スプレー噴射後にシートを見てみると、本来なら手に垂れてしまっていたであろう液ダレが付いているのを発見!塩素系の強力なスプレー洗剤などは、ゴム手袋をしてお掃除するので、手に垂れてヌルヌルすることはありません。

ですが、衣類に付いてしまうと色落ちしてしまう場合もあるので、このように液ダレをしっかりガードしてくれるのはありがたいですよね。

有りそうで無かった画期的な便利グッズ!

セリアの「お風呂用スプレーの液ダレガード」は、まさに有りそうで無かった画期的な便利グッズです。

液ダレが手に付いてヌルヌルするのを防いでくれたり、塩素系の強力なスプレー洗剤が衣類について色落ちしてしまうのを防いでくれるなんて、本当に便利ですよね!

お掃除用のスプレー洗剤の液ダレで悩んでいた方は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

■執筆/yon
100均やプチプラアイテムが大好きな2児のママ。無理なく片付く暮らしのアイデアや家事が楽になる便利グッズなどを発信している。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND