「110円でいいの!?」と驚くクオリティで人気のセリア。毎日の暮らしに役立つ便利グッズが、SNSでもたびたび話題になっていますよね。今回は、そのなかでも特に人気の高いアイテム6つをご紹介します。今すぐ記事をチェックしてみてください。

救世主!ショッピングバッグクリップ
スーパーの袋が重いときに役立つ「ショッピングバッググリップ」。サイズは約10×2.5×3.4cm。シリコンゴム製のショッピングバッググリップです。装着は簡単で、開いてショッピングバッグの持ち手を通すだけでOK。手に食い込まなくなるため、持ち運びが楽になるでしょう。
また、このグリップは袋が開きづらいときは、オープナーとしても使えます。手が乾燥しているときに、このグリップで袋をはさみ、滑らせるだけでビニール袋を開封できるから楽ちん。買い物ストレスが激減する、救世主のようなアイテムです。
落としても安心!隙間を埋めるクッション
発売以来、かゆいところに手が届くと人気のアイテム「自動車シートの隙間埋めクッション」。約41cm。その名のとおり、シートとセンターコンソールのすき間を埋めるクッション。取り付け可能サイズはコンソールとシートのすき間が約35mm~50mmに対応。
設置方法はクッションの穴にシートベルトのバックルを通し、クッション本体をすき間にぎゅっと押し込むだけ。仮に小銭やスマートフォンを落としても、座席下まで落ちないので安心。車を持っているかた全てに激推ししたいアイテムです。
女子力爆上がり!両面収納小物ケース
インスタグラマーが「女子力爆上がり!」と大絶賛「両面収納小物ケース」。サイズは約幅104×高さ70×奥行27mm。両面に収納できるポリプロピレン製のケースです。小さなポケットが3つ付いているほうには、薬や普通サイズの絆創膏を入れるのにぴったり。
反対側の大ポケットには、ちょっと大きめの絆創膏やお札&小銭を入れるのがおすすめ。今のは一例ですが、普段よく持ち歩くものなどをコンパクトにまとめて持ち歩けて、さっと取り出せるのが便利ですね。バッグのなかに常備したいアイテムです。
ママに激推し!合皮窓付キーケース
高見え度抜群で大人気、「合皮窓付キーケース」。サイズは6×10.5cm。車や家の電子キーを入れるのにぴったりのケース。カラーバリエーションは3色。窓付きで中身がひと目でわかるキーケース。また、キーホルダー付きのため、バッグの外側に付けられて便利です。合皮素材でプチプラなのにオシャレなデザインなのが◎。プチプラでかわいいものを持ち歩きたいママに激推ししたいアイテムです。
100円玉専用!貯金&キャリングケース
まるで実験器具のようなケースが特徴「貯金&キャリングケース」。100玉専用のケースで、貯金したり、イベントなどで、まとめて持ち運んだりしたいときに便利なアイテム。1ケースにつき、50枚まで入ります。クリアな素材で、すっきりと保管できるのが◎。また、100円玉以下のサイズの小銭の収納にも役立ちそう。小銭を整理したいときに役立つアイテムです。
車内で大活躍!車用ハンドルテーブル
運転席で食事をしたり、書きものをしたりする人におすすめ「車用ハンドルテーブル」。サイズは約300×192×15mm。耐荷重は1kgで、対応ハンドルの外径は約35~40cm。ハンドルに水平に取り付けるだけで、簡易テーブルができあがります。厚さも薄いため、使用後はドアポケットに片づけられるのも◎。車内を快適な空間にする魔法のようなアイテムです。
今回は、セリアで販売されている、見つけたら即カゴINしたくなるアイテム6つをご紹介しました。どのアイテムも車内やお出かけの際に役立つものでしたね。気になるものがあれば、お近くのセリアで探してみてください。