【ダイソー】

おでかけシーンで大活躍【ダイソー】「ごちゃごちゃ問題解決」「もっと早く欲しかった」便利グッズ6選

2025/10/20

ダイソーでは、毎日の生活の中で役立つ便利グッズはもちろん、旅行やおでかけ、アウトドアなど様々な外出シーンで役立つ便利グッズも盛りだくさんです。今回は、いまSNSで話題となっている最新便利グッズをご紹介します。

100均のアウトドアグッズを活用してキャンプや登山などを家族で楽しむ、アウトドア好きの二児の母。

>>>reimamaの記事をもっと見る

コスパ最強!1台3役の防犯ブザー

【ダイソー】コスパ最強!1台3役の防犯ブザー
出典:Instagramアカウント「hayu__kurashi35」

ダイソーから販売されているこちらの防犯ブザーは、たったの550円で買えるのに機能的すぎると話題です。防犯ブザーとして、100dBの大音量でしっかりと身の危険をまわりに知らせることができるのはもちろん、ライトとしての機能もついています。

白色LEDライト付きで懐中電灯のかわりにもなる

【ダイソー】白色LEDライト付きで懐中電灯のかわりにもなる
出典:Instagramアカウント「hayu__kurashi35」

とくにオススメなのが、白色LEDの足元ライトです。しっかりとした明るさなので、停電時や災害時の懐中電灯がわりとしても大活躍すること間違いなしです。

シンプルデザインなのでバッグにつけても違和感なし

【ダイソー】シンプルデザインなのでバッグにつけても違和感なし
出典:Instagramアカウント「hayu__kurashi35」

防犯ブザーには見えないシンプルなデザインなので、使う年齢や性別も問いません。普段使いのバッグはもちろん、防災リュックに付けておくのもオススメです。

ダイソー買えるバッグインバッグが話題

【ダイソー】ダイソー買えるバッグインバッグが話題
出典:Instagramアカウント「kii_mamaraku」

ダイソーで買えるバッグインバッグが便利すぎるとSNSで話題沸騰中です。手持ちのバッグと合わせやすいサイズ感で、値段はたったの330円で購入できます。

オムツも水筒もすっぽり入る大容量サイズ

【ダイソー】オムツも水筒もすっぽり入る大容量サイズ
出典:Instagramアカウント「kii_mamaraku」

バッグインバッグにはマチがついているので、水筒やオムツなどもしっかり入れられるほどの大容量です。またチャック付きポケットやメッシュポケットなど、大小様々なポケットがたくさんついているので、カバンの中で行方不明になりがちな小物もすっきり収納できます。

スッキリ収納できてごちゃごちゃ問題を解決

【ダイソー】スッキリ収納できてごちゃごちゃ問題を解決
出典:Instagramアカウント「kii_mamaraku」

ポケットがなく収納しにくいバッグも、バッグインバッグを活用することで、すっきり収納でき、何がどこに入っているのか一目でわかるようになります。バッグを変えるときも、そのままバッグインバッグを入れ替えるだけなので、手間もかかりません。

ウォッシュバッグの「じゃない」使い方をご紹介

【ダイソー】ウォッシュバッグの「じゃない」使い方をご紹介
出典:Instagramアカウント「kii_mamaraku」

ダイソーから発売されるやいなやSNSで話題となったのが、こちらのウォッシュバッグです。外出先なのでちょっと洗濯をしたいときに役立つアイテムですが、水着などを入れる防水バッグとして活用することもできます。

手を濡らさずに脱水ができて便利

【ダイソー】手を濡らさずに脱水ができて便利
出典:Instagramアカウント「kii_mamaraku」

プールや海水浴のあとはもちろん、ジムや温泉でつかった濡れたタオルも入れておくのも便利です。濡れたタオルや水着をまとめていれたら、ぎゅっと絞ることで脱水も簡単にできます。また、付属のバックルでカバンの持ち手などに付ければ、カバン内のものを濡らす心配もありません。

非常時の手洗いにも使える

【ダイソー】非常時の手洗いにも使える
出典:Instagramアカウント「kii_mamaraku」

ウォッシュバッグは、最大3Lの水を入れることができるほどの大容量。排水口を調節すれば水を少しずつ出すこともできるので、高いところにバッグルで引っ掛けて、シャワーや手洗いがわりとして活用することもできます。使わないときはコンパクトなので、災害時やアウトドアで大活躍します。

もっと早く欲しかった!ダイソーで買えるドライブ必須アイテム

【ダイソー】もっと早く欲しかった!ダイソーで買えるドライブ必須アイテム
出典:Instagramアカウント「maro.ikuzi」

「もっと早く欲しかった」とSNSで声があがるほど話題なのが、こちらのキッチン用ごみ箱。なんとキッチンではなく、ドライブシーンで大活躍する車内グッズとして大注目されています。

ガバッと開いて捨てるのも楽ちん

【ダイソー】ガバッと開いて捨てるのも楽ちん
出典:Instagramアカウント「maro.ikuzi」

車のシートポケットなどに引っ掛けておくことができるので、車内のゴミ箱として使っても運転中に倒れる心配がありません。ガバッと広げれば大容量で、たっぷりゴミを捨てられるのはもちろん、使わないときはコンパクトに折りたたむことができます。

サンダルでも足裏サラサラになる神アイテム

【ダイソー】サンダルでも足裏サラサラになる神アイテム
出典:Instagramアカウント「neo_kurashi」

サンダルやパンプスなど素足で履き物を履く際に、汗でべたつき不快な思いをしたことがある人も多いのではないでしょうか。そんな人にオススメしたいのが、ダイソーの珪藻土インソールです。靴のサイズに合わせて自由にカットすることができ、値段もたったの110円です。

クッション性があり足も疲れにくくなる

【ダイソー】クッション性があり足も疲れにくくなる
出典:Instagramアカウント「neo_kurashi」

珪藻土を使用しているので、汗を吸収し、足裏がいつでもサラサラになります。またクッション性のあるインソールなので、足が疲れにくくなるのもうれしいポイントです。

使い方は無限大!話題の折り畳み式バケツ

【ダイソー】使い方は無限大!話題の折り畳み式バケツ
出典:Instagramアカウント「takkun_kurashi」

いまアウトドア好きの間で話題となっている最新ダイソーグッズが、こちらのキャンプバケツです。従来の折り畳みバケツと比べても軽量かつコンパクトになるので、持ち運びも便利です。値段もたったの550円で買えることもあり、早くも品薄商品となっています。

キャンプやバーベキューでも大活躍

【ダイソー】キャンプやバーベキューでも大活躍
出典:Instagramアカウント「takkun_kurashi」

しっかりと水をためておくことができるので、氷を入れてドリンクを冷やしておくのにもぴったりです。持ち手付きなので、持ち運びもしやすくなっています。

汚れた靴を入れておくのにも便利

【ダイソー】汚れた靴を入れておくのにも便利
出典:Instagramアカウント「takkun_kurashi」

汚れがつきにくく水洗いも簡単にできるので、キャンプや海水浴などで汚れた靴やサンダルを入れておくのもオススメです。汚れた履き物を車内に直接置かないことで、車内の汚れを防ぎ、帰宅後の掃除もしやすくなります。

ダイソーでは、今回ご紹介した商品以外にも、おでかけシーンやアウトドアで役立つ商品が盛りだくさんです。行楽シーズンのいまだからこそ、ダイソーで賢くお値打ちに便利グッズを購入し、より快適におでかけを楽しんでみてください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND