550円以上でもすぐ買うべき!ダイソーで見つけた、収納量がアップするアイテム

550円以上でもすぐ買うべき!ダイソーで見つけた、収納量がアップするアイテム

2025/11/26

100円ショップのダイソーでは、物価高の影響を受けて近年550円以上の高額商品も増加傾向にあるそう。一見「高い」という印象を受けますが、ほかで買うより断然コスパが高く長く使えるので、実際に使ってみると満足度も高いとか。

ダイソー愛用歴20年以上で整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんに、「550円でも値段以上に活躍する高額商品」について教えてもらいました。

サンキュ!STYLEライター。ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案...

>>>シンプリストうたの記事をもっと見る

商品情報:「パソコン用テーブル」

商品情報:「パソコン用テーブル」

「パソコン用テーブル」は、パソコンのディスプレイを置くためのシンプルなコの字の棚です。価格は550円。材質は木です。サイズは、「幅50cm×奥行19.5cm×高さ9cm」。板の厚みは1.2cmと厚めですが、片手でもラクラク持ち運べる軽さです。ひとつひとつ木目が微妙に異なるからこそ、選ぶたのしみもあります。

シンプルだけどこだわりあり!

シンプルだけどこだわりあり!

天板に脚を取りつけただけのシンプルなつくりだけですが、ネジが一切使われておらず接着面の仕上がりもバツグン。表面の肌ざわりはなめらかで、天板もフラットで一枚板のような印象です。

ナチュラルでシンプルだからこそ、ペンキやオイルを塗ったりと自分仕様にもアレンジしやすいのもポイント。一から部材を集めてつくる労力を加味すれば、コスパは高いと言えるでしょう。

パソコン以外にも使える

パソコン以外にも使える

「パソコン用テーブル」という商品名ですが、じつはパソコン以外でも使い道はたくさんあるんです。棚の中に置けば、さらに2段に分けて収納ができるので、ゲーム小物などもすっきり見やすい収納が叶います。ただ置くだけなので、お子さんでも片づけしやすいのもポイント。

パソコン以外にも使える

洗面台収納やキッチン収納などでも応用でき、縦空間のデッドスペースをムダにしません。わざわざ家具を買い足すまで大がかりにしなくても、気軽に収納量をアップさせたいときに活躍してくれるアイテムです。ただし水ぬれの可能性のある場所や熱源のそばには置かないようご注意ください。

550円で収納量がアップする!

どんな空間にもなじむシンプルなデザインで、使い方次第でデスクにも収納棚にも早変わりするダイソーの「パソコン用テーブル」。ノートPCを置いて作業スペースとして使うのはもちろん、収納アイテムとしても活躍してくれます。

狭い空間を効率よく使いたい人にピッタリ!耐久性もあり、550円以上でも納得のクオリティ。まさに値段以上の神アイテムです。

■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND