立て収納トレー

使いやすくすっきり収納できる!【セリア】「欲しかったが叶う収納」「一気に解決」おすすめアイテム3選

2025/11/11

全てのアイテムを110円で購入することができるセリア。そんなセリアのアイテムを使用することで、家の中をすっきりさせることができます。今回は、セリアのアイテムを使用したおすすめの収納方法3選のご紹介です。

美容関係について調べることが好きな2児のママライター。インテリア、料理、子育てなど、ライフスタイルにまつわる...

>>>Mimosaの記事をもっと見る

浮かして収納できる!

浮かして収納
出典:Instagramアカウント「pipi_life__」

水垢汚れなどがつきやすい洗面台。そんな洗面台の収納でおすすめのアイテムが「マグネット補助板付き歯ブラシホルダー」(110円)。歯ブラシなどを洗面鏡の後ろの扉に浮かして収納する場合は、扉にマスキングテープをつけます。そして、その上にマグネットシールを貼り付けるだけ。ただし、マスキングテープは、マグネットシールで壁を痛めないためなので必須ではないですよ。歯ブラシを浮かせることですっきりさせることもできます。

浮かして収納
出典:Instagramアカウント「pipi_life__」

同じようなアイテムで「マグネット補助板付きシェーバーホルダー」(110円)があります。こちらも洗面台で使用できるものですが、キッチンでボールペンなどを冷蔵庫につけたい場合も便利です。ペンをなくす心配もなく、使いたい時にいつでもすぐ使用できるようになります。

立てて収納できる!

立て収納トレー
出典:Instagramアカウント「miri_kurashi_」

冷凍庫の収納で便利なのが、「フリーザー立て収納ケース・大」(110円)。凍らせた肉などを冷凍庫に収納する際に、うまく収納できなかったり、ごちゃごちゃになってしまったりすることもありますよね。そんな時に、この収納ケースを使用すれば、見やすく取り出しやすいスッキリとした収納をすることができます。投稿写真のように、肉の種類をラベル分けをしたら使いやすくなりますね。ケースがパカっと開くタイプなので、入れる際は挟むだけです。

袋も取り出しやすくなる!

蓋付きケース
出典:Instagramアカウント「kuru_room_」

色々な使い道ができる「フタ付ウェットシートケースS」(110円)は、パン袋収納などにも便利。パン袋はちょうど良いサイズでゴミ袋や汚れ物入れなどに使えてとっても便利。そんなパン袋を持ち運ぶ時にこのケースを使用すれば、取り出しやすくコンパクトで持ち運びにも便利。

蓋付きケース
出典:Instagramアカウント「kuru_room_」

ビニール袋をポケットティッシュのように使うことができるようになりました。他にも、ガーゼタオルを複数枚持ち運ぶ時などにも便利なので、ぜひお試しください。

どれも試したくなるアイデアばかりですね。家の収納に困っているかたはぜひお試しください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND