【セリア】セリアのラックで洗面スペースを賢く活用!

【セリア】「考えた人天才!」困っていた置き場所が決まって洗面所がすっきり!超便利収納グッズ

2025/08/13

セリアで見つけた洗面鏡の中を有効活用できる収納グッズを紹介します。教えてくれたのは、インテリアコーディネーター、カラーコーディネーターなどの資格を保有するライターの冨田ちひろさんです。

衣食住をテーマに「暮らしをもっと楽しくする」SSS-Style+のHome部門で Stylistとして活動中...

>>>冨田ちひろの記事をもっと見る

洗面の鏡の奥行にぴったりの収納グッズ

【セリア】セリアのラックで洗面スペースを賢く活用!

セリアで発見したのがこちらの「洗面鏡スライドラック」と「洗面鏡ナナメスタンド」。価格はどちらも110円。

洗面鏡の内側の収納スペースは、どうしてもごちゃつきがちですが、奥行が狭くなかなかぴったりのものがなかったのです。

こちらは洗面鏡用ということもあり奥行が7cm以上あれば置くことが可能。カラーが透明なのも圧迫感が出なくていい感じです。

無駄に空いていた空間を有効活用

【セリア】セリアのラックで洗面スペースを賢く活用!

いままではコンタクトのケースを棚に直置きしていて上の空間が完全にデッドスペースになっていたのですが、「スライドラック」を使用することよって空間をうまく使用することができています。

また高さがなく見えにくいものをラックの上の置くことによってものの迷子も減!収納量も増えて、いいこと尽くしです。

「ナナメスタンド」を使うと取り出しやすい!

【セリア】セリアのラックで洗面スペースを賢く活用!
【セリア】セリアのラックで洗面スペースを賢く活用!

「ナナメスタンド」は中に入れたものが手前に傾いてくれるので取り出しやすい!可動式の仕切りもついているので左右で分けて使用することが可能です。

左右でばらばらのものを入れるよりも、ヘアケア・歯ブラシなどカテゴリーごとに分けて使用すると動作が減るのでおすすめ。

透明で中身が見えやすいので、ヘアゴムなどを入れておいても迷子が減りそうです。


洗面のデッドスペースを見直したい方はぜひセリアでこちらのグッズを探してみてくださいね。


◆執筆/冨田ちひろさん
衣食住をテーマに「暮らしをもっと楽しくする」SSS-Style+のHome部門で Stylistとして活動中。インテリアコーディネーター、カラーコーディネーターの資格を有する。2児の母。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND