ペンライトバッグ

試して欲しいバッグアイデア!【ダイソー】「使い方が画期的」「ペンライトがすっぽり」おすすめバッグ2選

2025/11/17

便利なアイテムを沢山販売しているダイソーですが、バッグの種類も豊富です。今回は、試して欲しいバッグのおすすめアイデア2選のご紹介!どれも使えるアイデアばかりなので、ぜひお試しください。推し活にもおすすめです。

美容関係について調べることが好きな2児のママライター。インテリア、料理、子育てなど、ライフスタイルにまつわる...

>>>Mimosaの記事をもっと見る

バッグが自立する!

バッグアイデア
出典:Instagramアカウント「mitchy_mum」

ダイソーの「抗菌まな板シート黒/ホワイト」(各110円)は、本来まな板の臭い移りや汚れ防止に使用するアイテムですが、実はバッグの便利なアイテムとしても使用することができます。本来のまな板シートとしてもとっても便利なアイテムですが、今回はこのシートを驚く方法で活用します。

バッグアイデア
出典:Instagramアカウント「mitchy_mum」

まな板シートを写真のようにコの字のように折り曲げます。まな板シートは、ハサミでも切りやすく、折りやすい素材なので、簡単にできますよ。

バッグアイデア
出典:Instagramアカウント「mitchy_mum」

あとはバッグの底にこのシートを入れるだけで、どんな布製のバッグも自立させられます。大きさが合わない場合は、大きさに合わせてハサミで切ってください。コの字のようにしなくても、底の中敷として底の形に沿って切って使用するだけでも、中身が取り出しやすいバッグになります。お好きな方法で、ぜひお試しください。

ペンライトにはこれ!

ペンライトバッグ
出典:Instagramアカウント「shiyu_otakurashi」

ライブに欠かせないペンライトを持ち運ぶ時におすすめしたいバッグが、ダイソーの「キルトメッシュショルダーバッグ」(330円)。大きなペンライトもすっぽりと入るので、持ち運ぶ時もペンライトを傷つけずに持ち運ぶことができます。さらに、メッシュ素材なので、ご自身で好きなように推しのアイテムやカラーのものをつけてアレンジすることもできますよ。

ペンライトバッグ
出典:Instagramアカウント「shiyu_otakurashi」

ショルダーバッグなので肩に掛けて持ち運ぶこともできるので、ライブ時にも手が空くのがいいですね。投稿写真のように、取っ手の部分にファーをつけたり、推しのチャームなどをつけたりしてかわいくデコってみてはいかがでしょうか。

どれも試したくなるアイデアですね。ライブに行く予定のあるかたや、ペンライトを持っているかたは、ぜひペンライトバッグを作ってみてはいかがでしょうか。ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND