意外なものにリメイク!ニトリのカラーボックス活用法

2019/10/29

リーズナブルな価格で人気のニトリのカラーボックス。そのままお部屋に置いても便利ですが、他の家具にリメイクして使っている方も多いようです。「そんな使い方もできるの!?」と驚くような、みなさんのセンスが光るDIYアイディアをご紹介します!

ナチュラルインテリアにぴったりのパソコンデスク

ニトリの2段カラーボックスの上に天板を乗せて、パソコンデスクをDIYされています。扉はすのこ、金具はセリアなどで揃え、2,000円程で作れたというから驚きです!

シンプルで使いやすそうなキッチンカウンター

カラーボックスの上にカラー合板を乗せて、キッチンカウンターとして使うアイディアです。収納棚としてだけでなく、作業スペースも増えて家事の効率がアップしそうです。

あると便利なランドセルラック

サイズの違うカラーボックスを組み合わせて、ランドセルラックをDIY。たくさん入りそうですね。インボックスを白で揃えているので見た目もすっきり!

ナチュラルシャビーなベンチ

3段カラーボックスを横に並べて天板を乗せたベンチです。扉はペイントし、溝を彫って板壁風にリメイク。シャビーな雰囲気がナチュラルインテリアにピッタリです。

アンティーク風のキャビネット

カラーボックスにSPF材の天板と扉、積み木の脚を取り付けて、キャビネットをDIY。ペンキが剥げた感じがアンティークのような雰囲気で素敵ですね。

収納力抜群のベッド

カラーボックスでベッドを作っちゃうという驚きのアイディアです!漢字の「日」の形にカラーボックスを置いて、その上に厚めの板とマットレスを置いているそうですよ。

カラーボックスを使ったリメイクアイディアをご紹介しました。木材を組み立てて作るよりも手軽にDIYできるので、初心者さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND