小さな体でギネス世界記録(TM)を背負う男!今年は“世界最長遠泳“にチャレンジだ

2018/11/21

体長17cm。動力は単3形乾電池2本のみ。この小さなこの男が今年もやってくれました。もはや名物行事となった、パナソニック「エボルタNEO」のギネス世界記録(TM)世界記録(TM)チャレンジ。今年は世界文化遺産「嚴島神社」の大鳥居を目指して約2.5kmの遠泳チャレンジを目指しました。

舞台は世界文化遺産「嚴島神社」の鳥居のある宮島!

宮島から嚴島神社の鳥居まで、約2.5km、舟だとわずか10分の距離。しかし17cmのエボルタNEOくんには、大海原です。

この距離を、単3乾電池2本で挑みます。舞台は広ければ広いほどいい!

生みの親のロボットクリエーター・高橋智隆さんのあいさつを筆頭に、いよいよスタートです!

大海原でスタートするエボルタNEOくん。そこには難関だらけ!

高橋さんに添えられて入水するエボルタNEOくん。この小ささ、わかりますか?まわりを撮影隊が囲んで泳ぎ始めました。

まだ沖から50mくらいの場所ですが、ああ、もう小さくて見えない!!スタート直後から藻に引っかかったりと、トラブル続出。波が小さなエボルタNEOくんを飲みこみそう。それでも負けないエボルタNEOくん。かっこいい!

沖から2kmほど泳いだエボルタNEOくん、もう全く見えない!けどチャポチャポがんばってる!
凄いなエボルタNEO!

ちゃぽちゃぽ泳ぐこと3時間半。ゴール目前!

いよいよ鳥居の近くまでやってきました。
エボルタNEOくんが鳥居を通過します!全く見えないけれど、エボルタNEOくんのけなげな姿を想像して、取材陣は目頭が熱くなりました。

そしてついにゴール!見えないけど、号泣!

約3時間半で約3kmの大海原をクリア!

約3時間半、そして約3kmの距離を乾電池を交換することなく、人の手に触れることなく泳ぎ切ったエボルタNEOくん。本当にお疲れ様でした!

ギネス世界記録(TM)公式認定員による審議の結果、無事、「世界最長遠泳チャレンジ」のギネス世界記録(TM)に認定されました。ロボットクリエーターの高橋さんもご満悦です。エボルタNEOくん、高橋さん、本当にお疲れ様でした!
チャレンジ結果はコチラ!

チャレンジ結果
スタート:9時44分23秒
ゴール:13時06分57秒
所要時間:3時間22分34秒
距離:3.002km

今年は「エボルタ誕生10周年」。さらにパナソニック100周年というダブル記念でのチャレンジでした。
10年目も乾電池の底知れぬパワーに脱帽です!

来年も期待しているよ、エボルタNEOくん!

取材・文/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND