料理が苦手なズボラ主婦が感動するレベル!キッチンで役立つ時短・便利グッズ2選

2020/04/15

自称「家事ズボリスト」やりくり、生活術が得意なサンキュ!STYLEライターのmiiです。

料理が苦手な私は、どうにかラクに楽しく料理ができないものかと過去にいろんな便利グッズや時短グッズを買いあさりました。そのなかで、私が愛してやまない、本当に使える「料理の時短と便利を叶える神グッズ」を2つご紹介します。

即!みじん切りができる時短アイテム

まずはこちら!
「ニトリのみじん切り器」、Mサイズ799円(税込)。

料理が苦手な私にとって「みじん切り」って、まな板から食材が飛び出て散らかるし、時間がかかるし、ハードルが高い作業でした。しかし、この子に出会えて苦手なみじん切りタイムが楽しい時間に大変身したんです!

使い方はとっても簡単!
(1)みじん切りしたい食材をザクザク切ってみじん切り器の中に入れる。
(2)ふたをしたら、みじん切り器についているハンドルを何回か引っ張るだけ!

たったこれだけ、いとも簡単にみじん切りが完成しちゃうんです。

ハンドルの引っ張る回数でみじん切りも細くしたり、荒くしたり自由自在!

ハンバーグに入れる玉ねぎや、コンソメスープに入れるニンジンなどいろんな食材に使えますし、使い終わったら食洗機で洗えるのもとても便利!これで799円(税込)だなんて本当にお、ねだん以上!みじん切りが楽しくなったおかげで料理のレパートリーも増え、わが家では欠かせないアイテムになりました。

バターが簡単に保存できる便利アイテム

バターって、使うたびにグラムを図るのは面倒だし、かといって買ってきてすぐに切るのも包丁にバターがくっついたり、包丁がベタベタして少しストレスではありませんか?

そんなズボラさんにぴったりなのがこの、「カットできちゃうバターケース」、1320円(税込)

(1)付属のワイヤープレートの上にバターを置きます。
(2)あとは、ふたでギュッとバターを押すだけ。

たったこれだけで手も包丁も汚さず、簡単に薄切りバターができちゃいます!約5gにカットされるので、料理やお菓子づくりの際に計量しやすく、トーストなんかにのせるのにもちょうどよいですよ。バターを押す感覚が楽しくて、みじん切り器同様にバターを切るのが楽しくてクセになっちゃいます。

時短&便利グッズを使えば、楽しい時間に早変わり

私にとって時短&便利グッズは、苦手なお料理を「楽しい時間」に変えてくれるスペシャルなグッズ!料理は毎日のことだからこそ、「嫌だなぁ」「面倒くさいなぁ」という気持ちでやるのではなく少しでも楽しい時間にしたいですよね。

家事ズボリストの皆さん!時短&便利グッズの力を借りてHappyに毎日をすごしましょう。



◆この記事を書いたのは・・・mii
自称「家事ズボリスト」やりくり、生活術が得意なフルタイム主婦。
ズボラ主婦ならではの家計管理や生活術、幸せな生き方について発信中♪

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※商品情報は記事執筆時点(2020年3月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内で紹介する商品、サービスなどに関する情報は、すべて執筆時点のものです。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗で臨時休業や営業時間の変更等を実施している可能性があります。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

サンキュ!では、おうちでの暮らしがより便利で楽しくなるよう、引き続き「今すぐできる素敵な暮らしのアイデア」をお届けしていきます。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND