子ども2人ミニマリストの「ステイホーム中の衣食住」すべて見せます

2020/06/06

シンプルライフブロガー&ライターのマツと申します!年長女子と年少男子の2児のママです。

ここ数カ月の暮らしの中で、いわゆる「おうち時間」が増えました。とはいえ、筆者自身は貴重な1人時間がなくなったり、なかなかパソコンに向かって執筆時間をとることができなかったり…予定していた外出の予定がキャンセルになった人も多いことと思います。

「やりたいことが思うようにできなかった!」と思いがちなこの2カ月ほどの暮らしを、今回少し前向きに「できたこと」に着目して振り返ってみます。(ポジティブシンキング大事!)ミニマリストな2児ママの、ステイホーム期間中の衣食住を大公開です!

ミニマリストとはいえ、服は好き。好きな服を気分よく着るために自分に合った数を模索しながら、多すぎず少なすぎない数を意識して管理しています。

まいにち楽する!ワンピース暮らし

おうち時間が圧倒的に増えたことで、必要な服の種類やその割合が変化したかたも多いと思います。筆者もそのうちの1人。

外出が少ないのでわざわざ「おでかけ着」を着ることがなくなり、またそれが長期化してくることで「おうち時間も気分があがるとうれしい」という気持ちにシフトしていきました。

▼着心地もよくて気分もあがるシンプルなワンピースをネットで購入

そのまま寝られるくらい快適なワンピースです。

この夏は家にいるときはほとんどこのワンピースを着て、そのほかのワードローブでもメインはワンピース数着になりそうです。着ていて楽ちんで気分もあがりますからね。

▼刺繍の入ったワンピースはたまの外出(買い物や送迎時)の気分転換にもなります

何かとストレスを抱えやすい毎日ですが身に着けるものがお気に入りのものだと、それだけでもほんの少しストレスから解放されるような気持ちになるものです。服が好きな人なら、その効果は大きいのではないでしょうか。

レジャーを控えている分、楽しみなのが食事。外出自粛により、買い物回数をなるべく抑えられるように工夫しながら食事を準備しました。

買い物の回数を抑えつつ、おうち〇〇も楽しむ

▼薄力粉がまだ手に入った自粛期間前半は、薄力粉を使ったおやつもいろいろつくったり


買い出しした日はフルーツもあったりして豪華におうちカフェ風にしたり、チョコバナナも簡単に子どもたちとつくれておいしかったです。我が家では凍らせるのが人気で、これからの季節にも重宝しそうです。

おやつのみならず、朝昼晩の3食も食べたいと思うものをたくさん食べました…(あ、だから太ったのか)

大人も子どもも時間はあるので、子どもたちと一緒に手打ちうどんにもチャレンジ。

子どもが小さいとはいえ、給食がないだけで毎日食材がどんどん減っていくのを目の当たりにする毎日でした…。

▼簡単なつくり置きや下味冷凍なんかも活用して過ごしていますよ

▼豚の梅しそ巻きと、焼き鳥丼が人気の下味冷凍

やる気がある日はちょっと片づけをしたりしました。やる気がある日…いえ、どちらかというとやる気がない日に片づけをして、心をスッキリさせてたと言ってもいいかもしれません。

ものも増えたけど…片づけもチョコチョコと。

▼ごちゃっとして使いづらくなっていた引き出し…

なにかの「合間」に片づけて、引き出しと自分の気持ちをリセットしていました。

▼引き出しの片づけ後の画像はこちらに載っています!

こちらはリビング。外遊びが思うようにできない分を少しでも補うためにトランポリンを導入したり、もてあました時間でつくった工作の作品が溢れたり…片づけては散らかり、片づけては散らかり…片づけるのをあきらめる日もあったり…笑

キッズスペースの模様替えもしました。キッチンから死角になる位置におもちゃコーナーを移動させることで「ごちゃごちゃが頻繁に目に入るストレス」を排除(笑)

根本的な解決ではありませんが、長期戦になるおうち時間を少しでも快適にするには、一定の効果は期待できますよ。

▼片づけ後なので整っていますが、引き出しが飛び出ていたり、本が溢れたりしていても「ママからパッと見えない」だけで心がうんと軽くなります



ステイホーム中は「できなかったこと」も多く、モヤモヤしたり悲しい気持ちになったりすることも多かったのは事実です。やる気がある日とない日の波も、随分とたくさんありました。でも、「できたこと」に注目する、と少しは充実していたかなと感じることができると思います。

これからも新しい生活様式で、さまざまな変化に柔軟に対応していかなければならないけれど、できなかったことばかりに着目せず(多少の反省は必要ですが)、何事も前向きにできることから取り組んでいけたらいいなと感じています。

◆記事を書いたのは・・・マツ
シンプルライフブロガー&ライター。単身赴任中の夫と5歳3歳の姉弟の4人家族。今年こそ痩せるぞ!と意気込んでいたつもりが、巣ごもり生活ですっかり…

ブログ・SNS

※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND