毎日のお弁当作りに苦痛を感じているサンキュ!STYLEライターrakudaです。
我が家は食べ盛りの息子二人分のお弁当を毎日作っています。その中で、大活躍のおかずカップ。最近100円ショップセリアでこんなの欲しかった!と思っていた、おかずカップ専用の収納ケースを見つけたのでご紹介したいと思います。
サイズが微妙な100円ショップのケースに収納していました
忙しい朝にすぐに取り出せるように、適当なサイズのセリアのケースにおかずカップをまとめて収納していました。入れすぎで蓋がカチッと閉まらず。
サイズ違いのおかずカップを3つ収納していますが、なんとも微妙な感じ・・・。
おかずカップ専用の収納ケースがあればいいのに!ってずっと思っていました。
ピッタリ収納のおかずカップ収納ケース
そんなときに、セリアで『おかずカップ収納ケース』を発見!!
サイズは約170×165×H46mmです。おかずカップが各大きさ約60枚入るそうです。
中は固定式の仕切りになっていて6号、8号、9号、角形ピック、バランなどが入る大きさが4つに区切られています。
おかずカップを入れるとこんな感じになります!仕切られているので取り出しやすく、スッキリ収納が気持ちがいいです!
いろんな種類のおかずカップを使い分けている方にオススメですよ!
ケースをいくつか追加しても透明ケースなので、使いたいカップがすぐにわかるのも便利です!
ぜひお店へ行ったらチェックしてみてくださいね。
記事を書いたのは・・・rakuda
夫と息子二人の4人家族です。
無印良品や100円ショップを取り入れながら心地よい北欧ナチュラルインテリアを目指しています。
※商品情報は記事執筆時点(2020年11月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。