洗面台の排水栓は【セリア】に決まり!知らなきゃ損なアイテムに頼って面倒な掃除をやめた!

2020/11/17

サンキュ!STYLEライターのsayaです。片づけが苦手なので、持たない暮らし・スッキリとした暮らしを心がけています。

日々、自分時間もしっかり確保したい私にとって、面倒な掃除は簡単に楽に終わらせたいもの。そこで頼りになるのがセリアの便利アイテム!100円でも暮らしを楽にしてくれる頼れるアイテムが豊富なので、頻繁にチェックしています。

おすすめアイテムはたくさんありますが、今回は洗面台の掃除を楽にしてくれるアイテムをご紹介したいと思います。

洗面台の排水栓って掃除しにくい!

わが家の洗面台の排水栓。髪の毛などのゴミは見えないし、ステンレスなので安っぽさがなくてよいのですが、ただ掃除がしにくい!
そもそも、排水栓がなかなかとれない!!取り方を確認しても毎回掃除のたびに苦戦。

やっと取れた排水栓!写真ではちょうど見えなくなってしまいましたが、真ん中のパーツに穴があいていて、そこがとにかく洗いにくい。ステンレスなので、くもってしまったり、水垢がついてしまうんですよね。


そこで、思いきってこの排水栓は撤去しました!

「セリア」ゴミガードに変えてみた!

目詰まりしにくい めかくしゴミガード 洗面台用
JAN 4 582281 738415

ゴミをキャッチする部分の底と側面の2つの面が細かい網目になっているので、髪の毛や小さなゴミをしっかりキャッチしつつ、水の流れも確保されるので詰まりを防ぐことができる優れものです。

もともとの排水栓同様に目隠しがついているので、髪の毛やゴミが見えないようになっています。

実際につけてみると…

シンプルかつ、清潔感のあるホワイトなので、洗面台にしっかり馴染んでいます。

お手入れは、毎日の洗面台掃除のときにゴミを捨てて、洗面ボウルを洗うついでに排水栓もスポンジで簡単に洗っています。排水栓の掃除は1分すらかかりません。笑

100円で2つ入っているので、こまめに交換するようにしています。衛生的だし、念入り掃除をする手間が省けてズボラにはうれしい!

さいごに…

セリアにはおすすめアイテムがたくさんありますが、そのなかから今回は洗面台の掃除がグッと楽になる排水栓をご紹介しました。

排水栓の掃除のしにくさに嫌気がしていたかた!ぜひお試しくださいね。

■この記事を書いたのは・・・saya
6歳と4歳のママ。ズボラなりにスッキリとしたていねいな暮らしを心掛けています。

※商品情報は記事執筆時点(2020年11月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND