セリアで買えるアイアンバーはDIY好き大注目のアイテム!たった100円でさまざまなアイテムとして活用できると発売当初から大人気で、セリアの定番DIYアイテムと言っても過言ではない商品です。そんなセリアのアイアンバーを使った活用術をご紹介します。
アイアンバーでおしゃれなコーヒードリッパースタンドがつくれる

セリアのアイアンバーを2本用意すれば、おしゃれで男前スタイルなコーヒードリッパースタンドがDIYでつくれちゃいます。これ1つあれば、キャンプなどのアウトドアやゆったり過ごすお家時間で大活躍すること間違いなしです。
天井に取りつければおしゃれにグリーンをハンギングできる

最近はお部屋にグリーンを飾り、緑のある生活を楽しむ人が増えています。セリアのアイアンバーを天井に取りつければ、シンプルでおしゃれなハンギングコーナーが完成します。天井に取りつける際は、しっかりと下地のあるところにビス留めすることがポイントです。
アイアンバーはハンガー収納アイテムとしてもぴったり

セリアのアイアンバーはハンガー収納として使っても便利です。ハンガーをかけておくことでハンガー同士がからまることなくスムーズに取り出せるので、いそがしい家事時間もストレスフリーになります。
無印×セリアの合わせ技でより便利になる

無印の大人気アイテムである「壁に付けられる家具」にセリアのアイアンバーをプラスすることで、落下防止機能が備わった充電ステーションがお手軽につくれちゃいます。これなら大切なスマホやモバイルアイテムが落下して壊れることを防いでくれます。
アイアンバーを縦につければタオル収納に大変身

セリアのアイアンバーを縦に2本取りつければ、上から収納して下から簡単に取り出せる便利なタオル収納がたったの200円でつくれちゃいます。感染対策には清潔なタオルを使うことも重要なので、洗面台の近くにつくっておけばいつでもきれいなタオルを使用できて安心です。
アイアンバーでゴミ袋ホルダーを作れば家事ラクに

名もなき家事のなかでも面倒なごみ袋の取り換えは、あえてごみ箱の近くに袋を置いておくことで手間が軽減します。セリアのアイアンバーを使えば簡単にポリ袋ホルダーがつくれるので、面倒な取り換えも片手で楽々、ワンアクションでできるようになります。
どのアイデアも、DIY初心者でも簡単に真似できるアイデアばかりです。ぜひ今回ご紹介したアイデアを参考に、セリアのアイアンバーを活用してお家を使い勝手よく大改造してみてはいかがでしょうか。
※商品は記載当時の情報であり表記がない限り消費税抜きです。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。