つくりおきや時短レシピが得意なサンキュ!STYLEライターのmayuruiyuです!
今回は私が購入したSeriaとDAISOでおすすめのアイテムを6つ紹介します。
キッチン消耗品収納ケース/Seria
こちらはビニール袋を立てて収納できます。
サイズもS,M,Lとサイズに合わせて収納できるのでとても便利。
素材はポリプロピレン製で、どのサイズも中身を入れやすい中板付きです。
我が家は1番取り出しやすい台所下に収納しています。すぐに取り出せるのでとても便利!
粘着テープ 開閉フック/Seria
こちらは接着面が粘着テープになっていて、耐荷重が約500g!手軽に物が引っ掛けられるので重宝しています。
この商品の特徴はフック部分が開閉できること!
開いた状態→コードを引っ掛ける
閉じた状態→コードを留めて固定
できるので、我が家では電化製品のコードをまとめるのに活用しています。コードが本体と一体となりお掃除もしやすいので便利です!
ミニ粘着フック/DAISO IHのすきま汚れガード/DAISO
一体どう使うの?と思われるかもしれませんが、この2つを組み合わせると…
ゴミ箱に、ゴミ袋を収納することができます!
IHすきまガードは伸びるゴム製になってるので、ゴミ袋が引っ掛けやすい!また、透明なので目立たないのが特徴です。
ゴミ箱の側面や背面など見えない部分に付けるとすぐにゴミ袋が取り出せちゃいます。
積み重ねボックス/DAISO キッチン小袋スタンド/DAISO
この2つを組み合わせると、ふりかけなどの小袋を倒れずにすっきり収納することができます。
小袋スタンドは側面か底に張り付ければOK!
粘着テープが付いてるので側面や底に張ってもズレる心配なし!
積み重ねボックスはサイズが色々ありますが大・深型だとふりかけなどの袋がシンデレラフィットしますよ。これだとすっきり収納できて取り出しやすいのでおすすめです。
◆この記事を書いたのは・・・mayuruiyu
節約とポイ活が大好きな3児のワーママ。1週間1万円のやりくり費で半年で150万円の貯金に成功!
※商品情報は記事執筆時点(2020年12月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。