片付け上手な人の部屋って、シンプルなのにおしゃれですよね。今回は、お部屋の印象をがらりと変える、壁掛け時計に注目!シンプル&ナチュラルなライフスタイルを送っているブロガーのみなさんは、いったいどんな壁掛け時計を使っているのでしょうか。
アースカラーがポイント!色味をプラスしてほっこり空間
西海岸インテリアが大好きというここゆきさん。何もかかっていない真っ白な壁に時計を付けたことで、お部屋がぐっとおしゃれに。太陽や海辺を彷彿とさせるアースカラーのグラデーションが素敵です。時計が加わったことで、あたたかみと落ち着いた雰囲気がUPしました。
モノトーン時計でシックな大人っぽい空間を演出
森さや香さんはモノトーンで統一されている空間に、黒の時計をプラス。時計を取り付けたことでお部屋がキリッと引き締まり、洗練された大人の空間に。数字を壁に貼り付けるタイプなので、時計が壁と一体化してなじんでいます。モノトーンのチェック柄のカーテンとも相性バツグン!
リビング時計は誰にも見やすく、正確なものを
機能性を重視したなんばともみさんは、リビングの時計にシンプルな電波時計をチョイス。時間がくるわないところがお気に入りだそうです。みんながくつろぐ空間に、見やすくて正確な時計を選ぶことも大事ですね。
「白い壁×白い壁掛け時計」でとけこむように…
新しいおうちの、真っ白な壁に合う時計を探していたMIINAさん。最終的にたどり着いたのがこちらの白い時計。ナチュラルな空間に、主張しすぎることなくそっと溶け込むようなイメージに。白い壁に白い時計と同系色でまとめることで、すっきりとした清潔感のある空間が演出されそうですね。
ナチュラル×シルバーでスタイリッシュな空間を演出
自宅をナチュラルなインテリアでまとめているsatomi*さんですが、壁掛け時計にはナチュラルな色味ではなく、あえてメタリック系のシルバー色をチョイス。シルバーをプラスしたことで、お部屋が引き締まってスタイリッシュな空間をつくりあげることができました。
スッキリと統一感のある空間に、あえて異素材やアクセントカラーをいれてみたり、同系色をさりげなく溶け込ませたり。みなさんこだわりの壁掛け時計で素敵なインテリアをつくっていましたね。ぜひ、おうちの時計選びの参考にしてみてください。
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。