30代イヤリング ブランド

【30代女性】イヤリングのおすすめブランド7選!選び方も紹介

2025/05/17

30代女性に人気のアクセサリーブランドは、「agete(アガット)」「COCOSHNIK(ココシュニック)」「va vendome aoyama (ヴイエーヴァンドームアオヤマ)」などとさまざまあります。素材やデザインを吟味して、30代女性の日常にふさわしいイヤリングを見つけましょう。

この記事では、30代女性に人気のアクセサリーブランドやおすすめのイヤリングを「日常使い」「オケージョン」それぞれにまとめました。選び方も詳しくご紹介しているので、おしゃれなイヤリングが欲しい30代女性や、30代女性にイヤリングをプレゼントしたい人はぜひチェックしてみてください。

学芸員資格・英検準1級を持つ主婦ライター。「自分の機嫌は自分で取る!」をモットーに、日々楽しいことを探してい...

>>>川崎かおりの記事をもっと見る

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

30代女性におすすめのイヤリングの選び方

30代イヤリング ブランド
楽天市場

30代女性イヤリングを選ぶときは、「種類」「パーソナルカラー」「アレルギーの有無」を考慮することが大切です。ここからは、後悔しないイヤリングの選び方を詳しくご紹介します。

イヤリングの種類を決める

イヤリングは、主に以下の種類があります。

■ノンホールピアス:樹脂素材などで耳たぶをはさむ
■クリップ式イヤリング:クリップで耳たぶをはさむ
■ネジバネ式イヤリング:ネジで耳たぶに固定する
■イヤーカフ:耳の軟骨部分につける
■マグネットピアス:マグネットで耳たぶをはさむ 

手軽に装着できるのは、ノンホールピアスやクリップ式イヤリング・マグネットピアスです。装着時の痛みが少ないというメリットもありますが、ホールド力はさほど強くありません。耳たぶが厚い人はイヤリングが外れやすく、ストレスを感じる可能性があります。

ネジバネ式は、昔からあるオーソドックスなイヤリングです。耳たぶへのホールド力も高いため、動いたときの安定性は高いといえます。ただし痛みを感じやすい人は、長時間装着すると耳が痛くなるかもしれません。

イヤーカフは軟骨部分にはめるだけなので、イヤリングをラフに身に着けたいときにおすすめです。

パーソナルカラーに合う色味を選ぶ

人はそれぞれ、その人に似合いやすい「パーソナルカラー」があります。パーソナルカラーにマッチしたイヤリングを選ぶことで、雰囲気や外見にマッチしたイヤリングが見つかるはずです。

パーソナルカラーは、肌の色や髪の色、目の色を総合的に判断して決定されます。黄味の強い人は「イエベ(イエローベース)」、青味の強い人は「ブルベ(ブルーベース)」に分類され、さらにそれぞれの色味の違いからスプリング・サマー・オータム・ウィンターに分類されるのが一般的です。

それぞれの色味に合うカラーのイヤリングは、以下の通りとなります。

■イエベ春(明るく暖かみのある肌);ゴールドやイエローゴールド
■ブルベ夏(ピンク系や青みがかった肌):シルバーやホワイトゴールド
■イエベ秋(黄みを帯びた深みのある肌):ゴールドや真鍮
■ブルベ冬(青白さを感じるクールな肌):シルバーやプラチナ・ホワイトゴールド

パーソナルカラーを知ることで、自分に似合うイヤリングを選びやすくなります。

金属アレルギーのある人は素材に注意

ニッケルやクロム、コバルトなどの金属はアレルギーを引き起こしやすいといわれています。肌が弱い人・金属でアレルギーが出たことがある人は、慎重に素材を選びましょう。

金属アレルギーのある人におすすめの素材は、以下のとおりです。

▶チタン
▶サージカルステンレス
▶高純度のゴールド(18K以上)
▶プラチナ

ただし上記の素材でも、アレルギーが絶対に出ないという保証はありません。アレルギーの不安がある人は、様子を見ながら装着時間を増やしてみてください。

【普段使い】30代女性におすすめのイヤリングが見つかるブランド

30代女性の日常には、シンプルだけれどエレガンスを感じさせるイヤリングがおすすめ。デザインや素材を吟味して、毎日の気分を上げてくれるイヤリングを選びましょう。

30代女性の普段使いにぴったりなイヤリングが見つかる人気ブランドと、おすすめの商品をご紹介します。

1. agete(アガット)

agete(アガット)は、1990年に東京・青山で創立された日本のジュエリーブランドです。シンプルかつ洗練されたデザインを得意としており、20・30代を中心に多くの女性からの支持を集めています。

ageteのイヤリングの魅力は、ベーシックだけれどトレンド感も備えていること。時代感覚を上手に取り入れたイヤリングは、身に着けるだけでおしゃれな雰囲気をまとえると人気です。

ゴールドダイヤモンドイヤリング

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年5月17日時点): 24,200円

どんなコーデにも合わせやすい、1粒ダイヤのイヤリングです。石枠は高く細かな透かしデザインが刻まれており、小粒ながらもエレガント。まばゆいダイヤモンドの輝きは、30代女性にふさわしい品格を授けてくれます。

■素材:シルバー、ダイヤモンド
■サイズ:-
■種類:ネジバネ式

2. 4℃(ヨンドシー)

4℃は1972年に設立された、老舗の国産ジュエリーブランドです。ネックレスからリングまであらゆるジュエリーがそろっており、イヤリングの選択肢は豊富。繊細でやわらかい印象のデザインは、フェミニンなテイストを好む女性に人気です。

イヤリングの素材は、シルバー・ゴールドがメイン。半貴石、貴石などを使用したイヤリングも多く、顔周りがぱっと明るくなる、華やかなイヤリングが見つかります。

シルバー イヤリング

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年5月17日時点): 26,400円

2連フープデザインの、エレガントなイヤリング。金具部分は耳たぶの後ろに隠れるため、正面から見るとほぼピアスと変わりません。地金のシルバーにはプラチナコーティングが施してあり、30代女性にふさわしい上質さがあります。
大きいフープにはトパーズがライン状にちりばめられており、ラグジュアリーな雰囲気がたっぷり。光を受けるとキラキラと輝き、顔周りにほどよい華やかさをプラスしてくれます。

■素材:シルバー(プラチナコーティング)、トパーズ
■サイズ:縦1.25×幅1.25×厚み0.8cm
■種類:ネジバネ式

3.ete(エテ)

ete(エテ)は、日本生まれのジュエリーブランド。「自分らしさ」「自由」をコンセプトとしており、遊び心を感じさせるモダンなジュエリーがそろっています。

eteのジュエリーの特徴は、ミニマル&シンプルであること。派手さよりも素材の質とディテールの美しさにこだわったデザインが多く、30代以降も長く愛用できるイヤリングが見つかります。

パール ストレートライン イヤリング

出典:Amazon

■楽天市場での販売価格(2025年5月17日時点): 13,200円

不揃いなパールを長く連ねた、モダンな印象のイヤリング。イヤリングを耳たぶに着けるとゆらゆらと揺れて、フェミニンな印象を高めてくれます。

地金の素材は、プラチナコーティングが施されたシルバーです。ニッケルフリーでアレルギーを発症しにくく、日常で気軽に身に着けられます。

ストレートなデザインは顔周りをスッキリと見せてくれるため、小顔効果を期待できるのもうれしいポイント!

■素材:シルバー(プラチナコーティング)、淡水パール
■サイズ:縦2.8×厚み0.4cm
■種類:ノンホールピアス

4.va vendome aoyama(ヴイエーヴァンドームアオヤマ)

va vendome aoyama(ヴイエーヴァンドームアオヤマ)は、「Vendome Aoyama(ヴァンドームアオヤマ)」の姉妹ブランドです。ラインナップされているジュエリーは日常使いにちょうどよく、30代女性が気軽に身に着けられるイヤリングが見つかります。

va vendome aoyama(ヴイエーヴァンドームアオヤマ)が得意とするのは、キュートなテイストを取り入れたデザイン。フェミニンでハッピーなデザインは、カジュアルスタイルにマッチするイヤリングを探している30代女性におすすめです。

カットビーズ イヤーカフ

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年5月17日時点): 16,500円

カットビーズがキラキラと輝く、イエローゴールドのイヤーカフ。軟骨部分に引っ掛けるだけなので、装着の手間がありません。華奢でエレガントなデザインはフェミニンな雰囲気たっぷりで、パンツスタイルからワンピーススタイルまで幅広いコーデにマッチします。

より華やかに見せたいときは、他のイヤリングとの重ね着けもおすすめ!

■素材:K10イエローゴールド
■サイズ:縦1.2×幅0.5cm
■種類:イヤーカフ

【オケージョン】30代女性におすすめのイヤリングが見つかるブランド

ちょっとしたパーティーやお呼ばれでは、いつもよりも華やかなイヤリングがおすすめです。30代女性に人気のブランドから、オケージョンにぴったりなイヤリングをご紹介します。

1. COACH(コーチ)

COACH(コーチ)は、アメリカ・ニューヨークで設立されたファッションブランド。質の高いバッグやレザーアイテムが人気ですが、女性向けのアクセサリーも豊富です。

ゴージャスで華やかなイヤリングもさまざまあるので、30代女性のオケージョンにふさわしいアイテムが見つかります。

パヴェ シグネチャー クリスタル クリップ オン イヤリング

出典:Yahoo!ショッピング

COACHのブランドイニシャル「C」をかたどったラグジュアリーなイヤリング。イヤリング全体にパヴェクリスタルがちりばめられており、耳元でエレガントな存在感を発揮します。

温度感の低いシルバーカラーの地金はクールな雰囲気たっぷりで、合わせるコーデを選びません。スーツスタイルからドレススタイルまで、特別な日の装いをブラッシュアップしてくれます。

■素材:プレーテッドブラス、グラス、ラバー、キュービックジルコニア
■サイズ:縦1×幅2cm
■種類:クリップ式

2. COCOSHNIK (ココシュニック)

COCOSHNIK (ココシュニック)は、株式会社ワールドが手掛けるファインジュエリーブランド。「贅沢な素材をデイリーに楽しむ」をコンセプトとしており、日常使いにちょうどよいモダンなデザインのジュエリーが見つかります。

ブランドのメインユーザーは30~40代女性であるため、「上質感」「本物志向」をキーワードにしたアイテムが豊富です。イヤリングのバリエーションは少なめですが、イヤーカフのラインナップは充実しています。

K10パール フープ イヤーカフ(両耳用)

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年5月17日時点): 46,200円

オケージョンに最適な、1粒パールのイヤリング。両耳用なので、イヤリングのように気軽に使用できます。

地金にはイエローゴールドが採用されており、華やかな印象です。ヘルシーなイエローカラーは日本人の肌となじみがよく、顔周りの印象が明るくなること間違いなし。パールのネックレスと合わせて着用すると統一感が出て、エレガントな印象がより一層高まります。

■素材:イエローゴールドK10、淡水パール
■サイズ:全長約2cm、直径約1.7cm
■種類:イヤーカフ

3. LALIQUE (ラリック)

LALIQUE (ラリック)は、フランス・パリで創設された高級クリスタルガラスブランドです。クリスタル製の装飾品、ジュエリー、香水などを扱っており、アーティスティックなデザインで高い人気を誇ります。

「人とかぶらないブランドを身に着けたい」「本当によいものを選びたい」と考える、目の肥えた30代女性におすすめのブランドです。

アレトゥーズ イヤリング ゴールド

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年5月17日時点): 85,800円

アレトゥーズは、芸術家ルネ・ラリックの作品にインスピレーションを得て制作されたジュエリーコレクション。スクエア型のクリスタルガラスには、ミステリアスな「マスクファム」のモチーフが配されています。

地金にはゴージャスなイエローゴールドが使われており、顔周りを華やかに見せたいときに最適。ゴージャス&エレガントなイヤリングは、30代女性にふさわし品格を与えてくれます。

■素材:クリスタルガラス、ヴェルメイユ(金メッキ)
■サイズ:長さ3×幅1.4cm
■種類:クリップ

まとめ

30代女性がイヤリングを選ぶなら、上質な素材とエレガントなデザインに定評があるブランドがおすすめです。シーンやパーソナルカラーに合わせて、顔周りを華やかに演出してくれるイヤリングを選びましょう。

このたびご紹介したブランドは、30代女性からの人気が高いものばかり。ぜひ詳細をチェックして、お気に入りを見つけてくださいね。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND