年齢を重ねると白や黒の無難でシンプルなデザインを選びがちですが、一方で夏らしい明るいカラーを楽しみたい、と考えている人も少なくないのでは?
そこで今回は、夏に向けてどんなカラーアイテムがおすすめなのか、大人女子にもぴったりのアイテムをしまむらマニアでライターのsumiがご提案します。

派手すぎなくて取り入れやすいイエロー
今回おすすめするのはこちらのイエローのナロースカート。柔らかく肌馴染みのいいカラーが大人かわいい1枚です。
品名:リブナロースカート
カラー:中黄
価格:1,089円
品番:522-0436
伸縮性のある生地でウエストもゴムなので履き心地は抜群。後ろにはスリットも入っているので足さばきもいいのがうれしいポイントですね。
ロング丈からカラーをのぞかせるコーデは安心感あり!
カラーアイテムに抵抗があるかたはトップスをロング丈にするのがおすすめ!羽織やロングジレのボトムとして取り入れるとカラーの見える面積が小さくなるのでチャレンジしやすくなりますよ。
カラーアイテム以外はベーシックにまとめる
カラーアイテムを取り入れる際は、ほかのアイテムはベーシックなカラーでまとめるのがいいでしょう。肌馴染みのいいイエローカラーはベージュとの相性がよく上品にまとまります。
スカートの形はフレアよりもナローシルエットが大人っぽくてトレンド感もありますね。
合わせるアイテムでキレイめにもカジュアルにも
ベージュのジャケットを羽織って小物もきれいめにまとめれば大人上品なコーディネートにも使えますよ!対してデニムのジレと合わせるとカラーアイテムが映えるカジュアルでトレンド感のあるコーディネートに。
合わせるアイテムによってキレイめにもカジュアルにも使い分けができますね。
カラーアイテムを着こなしてワンランク上のおしゃれへ
モノトーンコーデは間違いないものの、毎日のコーディネートのなかに一つ明るいカラーを取り入れるだけで全体がパッと華やかな印象になります。
カラーアイテムは派手というイメージがありますが、今回ご紹介したような柔らかいカラーなら初めてのかたも取り入れやすくておすすめです。
しまむらアイテムはカラー展開も豊富なものが多いので、気になるかたはぜひお気に入りの一着を見つけてみてくださいね。
◼️執筆/sumi
週に3回しまむらに通うしまむらマニア。GUやUNIQLOなどのプチプラアイテムも生かしながら毎日気分が上がる大人コーディネートを発信中。インスタグラムは@sumi_8126。
編集部/サンキュ!編集部