メンズヘアアイロンのランキング15選!初心者向けの使い方や選び方も解説

メンズヘアアイロンのランキング15選!初心者向けの使い方や選び方も解説

2025/02/22

くせ毛をまっすぐにしたり、カールヘアを作ったり男性が髪をセットする際にも便利なヘアアイロン。「テスコム」や「サロニア」など、様々なメーカーから販売されています。商品によってプレート幅や機能などが異なるので、どれを選んだらよいかわからないですよね。

この記事では、メンズヘアアイロンの選び方や使い方について解説します。後半ではおすすめの商品も紹介していますので、メンズヘアアイロンを選ぶ時の参考にしてくださいね。

サンキュ!STYLE 取材班メンバー。業務スーパー、コストコ、KALDI、3COINS、100円ショップなど...

>>>むらせの記事をもっと見る

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

アイロンの使い方とは?理想のスタイリングをしよう

メンズヘアアイロンを使うと、どのようなスタイリングができるのでしょうか?基本の使い方も合わせて解説します。

初心者必見!基本的な使い方を紹介

1. 髪を濡らし、くせを伸ばしながら乾かす

まず、髪全体を粗めのくしでとかして整えます。くせがある場合は霧吹きなどで髪を濡らし、ドライヤーでくせを伸ばすようにしながら乾かしていきます。濡れた髪にヘアアイロンを使ってしまうとダメージの原因となるため、しっかりと乾かしましょう。

2. 根元から毛先に向けてアイロンを通す

髪が完全に乾いたら髪の根元にヘアアイロンを挟み、毛先に向けてアイロンを滑らせるようにして熱を通していきます。一度にたくさんの髪を挟むと熱がうまく伝わらず、きれいにスタイリングができないことも。毛量が多い方は、ブロッキングするとスタイリングしやすいですよ。

3. スタイリング剤で仕上げる

ヘアアイロンでセットした髪型をキープするには、スタイリング剤を使って仕上げることが重要です。スタイリング剤にはワックスやスプレー、オイルなど様々な種類があるので、好みの仕上がりに合わせて選びましょう。

どんなスタイリングができる?

ヘアアイロンを使えば、ストレートやカールが簡単に作れてスタイリングの幅が広がります。ヘアアイロンを使って作るカールには、主に「外ハネ」「Cカール」「ウェーブ」「スパイラル」の4種類があります。

出典:楽天市場

外ハネは、毛先をくるんと外側に向けてハネさせるカールのこと。手首をひねるようにして、ヘアアイロンを外側に半回転させて作ります。

出典:楽天市場

Cカールは、アルファベットのCのような形のカールのこと。初心者でも簡単にスタイリングでき、動きのあるパーマ風のカールが特徴です。

出典:Amazon

ウェーブとは、内巻きと外巻きを交互に繰り返して作る波のようなカールのこと。小回りの利く、細めのアイロンを使うと巻きやすいですよ。

出典:楽天市場

スパイラルは、髪を螺旋状に巻いたカールのこと。ヘアアイロンを立てて毛束を挟み、手首を回してカールをつけていくとうまくスタイリングができますよ。

初心者向け!メンズヘアアイロンの選び方

初心者がメンズヘアアイロンを選ぶ際に注目したいポイントは主に6つあります。順番に解説していきます。

1. スタイリングの種類に関わらず、ストレートがおすすめ

出典:Amazon

ヘアアイロンにはストレート・カール・2way(ストレートとカールの2通りのセットができるもの)の3つのタイプがあります。

男性は女性に比べて髪が短い方が多いため、ストレートアイロンを選ぶことをおすすめします。ストレートアイロンが1本あればストレートだけでなく、緩やかなカールを作ることもできますよ。カールタイプのヘアアイロンだとカールが強く出てしまうため、初心者の方やナチュラルに動きを出したい方はストレートアイロンがおすすめです。

2. 髪の長さに合わせたプレート幅を

出典:楽天市場

髪の長さによって、最適なプレート幅は異なります。

ベリーショートやショートの方は、プレート幅が15mm以下のヘアアイロンが最適です。髪が短い場合、プレート幅が大きいものを使うと頭皮や額に当たって火傷をする恐れがあります。プレート幅が狭いものだと小回りがきくので、短髪でもスタイリングがしやすいですよ。

一方で、ミディアムロングやロングの方がプレート幅が狭いヘアアイロンを使ってしまうと、不自然なカールになってしまうことも。髪が長めの方は、プレート幅16〜25mm程度のものを選ぶことをおすすめします。プレート幅が広いと一度に挟める髪の量も多くなるので、スタイリングが楽になります。

3. 温度設定できるものを選ぼう

ヘアアイロンの中には、温度調節機能がついているものがあります。髪質や求めるスタイルによって適した温度は異なるため、細かく温度調節できるものが便利です。

一般的には120〜160℃が適温と言われています。160℃以上の高温になると髪にくせをつけやすくなる反面、髪に与えるダメージも大きくなります。まずは低めの温度から試すことをおすすめします。

4. 立ち上がり時間が短いと便利!

出典:Amazon

ヘアアイロンを選ぶ際には、立ち上がり時間にも注目しましょう。プレートが温まるまでの時間が短いものを選べば、忙しい朝でもすぐにスタイリングが始められて便利です。30秒で使えるものから数分かかるものまで、立ち上がり時間は商品によって様々。スタイリングにあまり時間をかけたくないという方は、立ち上がり時間1分以内を目安にヘアアイロンを選ぶようにするとよいでしょう。

5. ヘアケア機能に注目

出典:Amazon

髪のダメージが気になる方は、ヘアケア機能が備わったヘアアイロンがおすすめ。

例えば、静電気の発生を抑えて広がりにくくツヤのある髪に仕上げる「マイナスイオン機能」や、髪に水分を与えながらスタイリングできる「スチーム機能」などがあります。

また、プレートにセラミックやチタンなどのコーティングが施されたものは、引っ掛かりがなく滑らかに使えるので、髪への摩擦を軽減できます。

6. 安全さ・便利さもチェック!

出典:Amazon

ヘアアイロンを選ぶなら、安全さや便利さにもこだわりたいですよね。ヘアアイロンの中には「自動電源OFF機能」や「開閉ロック機能」が付いているものがあります。

自動電源OFF機能が付いたヘアアイロンは、一定の時間が経過すると自動的に電源が切れます。万一消し忘れた時にも安心です。開閉ロック機能が付いているヘアアイロンは、コンパクトに収納できる・安全に持ち運べるなどのメリットがあります。

また、コードの根元が360°回転するものを選べばコードが絡まりにくく、取り回しがしやすいのでおすすめです。

メンズヘアアイロンの人気ランキング15選!

ここからは、人気のメンズヘアアイロンをランキング形式で紹介していきます。ぜひ自分に合ったものを見つけてくださいね。

1位. SALONMOON ミラーイオン ストレートヘアアイロン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 4,790円

ストレートとカールの2wayで使えるヘアアイロン。丸みを帯びたボディで、髪を巻きやすくなっているのが特徴です。熱や摩擦からのダメージを抑えてスタイリングができます。さらに高濃度のマイナスイオンが髪にうるおいを与え、ツヤのある仕上がりに。30分で自動的に電源が切れるオートパワーオフ機能搭載で、消し忘れがあっても安全です。

【プレート幅】24mm/15mm
【最高温度】230℃
【電圧】100-240V(海外対応)
【立ち上がり時間】約30秒
【電源コードの長さ】約2m(回転式)

2位.サロニア ストレートヘアアイロン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 2,973円

マイナスイオン機能搭載で指通りのよい、サラサラなストレートスタイルが簡単にできるヘアアイロンです。3種類のプレート幅があり、髪の長さや希望のスタイルに合わせて選べます。360度回転するコードで、使用中にコードが絡まることもありません。電源を入れてから約30分後に自動で電源が切れる、オートパワーOFF機能搭載。

【プレート幅】15mm/24mm/35mm
【最高温度】230℃
【電圧】100-240V(海外対応)
【立ち上がり時間】15mm・24mm:約30秒/35mm:約35秒
【電源コードの長さ】15mm:約1.5m/24mm:(ブラック・ホワイト)約1.9m (その他)約1.5m/35mm:約1.5m(回転式)

3位.テスコム プロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロン

出典:Amazon

■楽天市場での販売価格(2025年2月22日時点): 10,800円

サロン帰りのような、美しいストレートヘアに仕上がるヘアアイロンです。プロ用のストレートアイロンと同じ薄型ヘッドを再現し、髪の根本のクセまでしっかり伸ばします。プレートの外側は耐熱フェルトでカバーされており、火傷の心配が少ないのもうれしいポイント。マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出し、ダメージを抑えながらもしっかりスタイリングできます。

【プレート幅】25mm
【最高温度】210℃
【電圧】100-240V(海外対応)
【立ち上がり時間】約18秒
【電源コードの長さ】約1.8m(回転式)

4位.クレイツ グレイスストレート

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 4,702円

プレートの表面に「クレイツイオン(R)ゴールド」加工を施し、髪滑りのよいツヤのあるしなやかな髪に仕上がるストレートアイロンです。プレート幅約20mmとスリムなので、髪の根元や顔まわりなどの細かい部分までスタイリングしやすいのが魅力。120〜200℃まで、20℃ごとの5段階で温度調節が可能です。

【プレート幅】20mm
【最高温度】200℃
【電圧】100-240V(海外対応)
【電源コードの長さ】約3.0m(回転式)

5位.ワンダム PROFESSIONAL スリム イオン アイロン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 12,080円

11mmのマイナスイオンプレートを採用した、プロ仕様のヘアアイロンです。襟足や顔まわりの細部のほか、ショートやベリーショートの方にもおすすめです。プレートにはクッション機能がついており、髪滑りがよく軽い力でスタイリングできます。持ち手には防熱特殊フェルトカバーが施され、プレートの熱が伝わりにくくなっています。ダイヤル式のスイッチで、60〜200℃まで無段階で温度調節が可能。

【プレート幅】11mm
【最高温度】200℃
【電圧】100V
【電源コードの長さ】約2.8m(回転式)

6位.Areti Precision 2WAY ストレートカールアイロン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 5,480円

1本でストレートとカールの2WAYで使用できるヘアアイロンです。高品質チタニウムコーティングが施されたプレートからはマイナスイオンが発生し、ツヤのあるサラサラヘアに仕上がります。ハイパワーヒーター搭載で、立ち上がりが早いのも特徴です。

【プレート幅】15mm/20mm
【最高温度】200℃
【電圧】100-240V(海外対応)
【立ち上がり時間】170℃:30秒/200秒:38秒
【電源コードの長さ】約1.6m(回転式)

7位.KINUJO SILK PLATE MINI IRON

出典:Amazon

■楽天市場での販売価格(2025年2月22日時点): 4,950円

手のひらサイズのコンパクトさが魅力のミニアイロン。本体質量85gと軽量で、持ち歩きにも最適です。小回りがきいて毛先のカールも作りやすく、ショートヘアの方にもおすすめ。髪表面の摩擦ダメージを抑えてキューティクルを整え、ツヤのある髪に導きます。髪の傷みの原因となる水蒸気爆発が起こらず、優れた保湿力で髪の水分を守ります。

【プレート幅】約13mm
【最高温度】180℃
【電圧】100-240V(海外対応)
【電源コードの長さ】約1.8m

8位.ヴィダルサスーン マイナスイオンストレートアイロン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 3,700円

プレート幅24mmで、ミディアムロング〜ロング向けのストレートアイロン。マイナスイオン機能搭載で、素早くしっかりツヤのあるストレートに仕上がります。セラミック配合のクリスタルブラックコーティングが施されたプレートが、髪に熱をやさしく伝えます。プレートロック機能付きで、コンパクトに収納できるのもうれしいポイント。140℃から4段階で温度調節が可能です。

【プレート幅】24mm
【最高温度】200℃
【電圧】100-240V(海外対応)
【電源コードの長さ】約1.9m(回転式)

9位.アゲツヤプロ

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 3,780円

最高温度220℃で素早くスタイリングできる、プロ仕様の2wayアイロン。熱伝導の高いチタニウムプレートを採用しており、髪のダメージを抑えます。閉じた時に円形になるラウンドヘッドで、カールアイロンのような巻き髪も簡単に作れるのが特徴です。80℃から5段階で温度調節が可能。

【プレート幅】24mm
【最高温度】220℃
【電圧】100-240V
【立ち上がり時間】30秒
【電源コードの長さ】約2.6m(回転式)

10位.ADST Premium DS2

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年2月22日時点): 45,000円

しっとりとまとまりのあるストレートヘアに仕上がる、プロも愛用する本格的なヘアアイロン。プレートの構造が、上下で異なるのが特徴です。上部プレートにはプレッシャーサークルが施されています。これによりプレス圧をより均一にでき、毛髪のねじれを直してツヤのあるストレートに仕上げます。下部プレートの蒸気コントロール溝によってプレス時に生じた水分を排出し、温度の降下を最低限にすることで短時間でのスタイリングが可能です。

【プレート幅】25mm
【最高温度】180℃
【電圧】100V
【電源コードの長さ】約2.6m(回転式)

11位.Panasonic コンパクトストレートアイロン

出典:Amazon

■楽天市場での販売価格(2025年2月22日時点): 5,236円

軽量でコンパクトなサイズ感のストレートアイロンです。プレートの端がカーブしており、ストレートだけでなくきれいなカールを作れるのが特徴です。スムースグロスコーティングプラスで摩擦を抑えて、ツヤ感やしっとりとまとまり感のある仕上がりに。120℃・160℃・180℃の3段階で温度調節が可能で、スイッチひとつで簡単に操作できる手軽さも魅力です。

【最高温度】200℃
【電圧】AC100-240V(海外対応)
【立ち上がり時間】約1分30秒
【電源コードの長さ】約1.7m(回転式)

12位.mod's hair スタイリッシュ モバイルヘアアイロン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 3,960円

全長約16cm、重さ約81gのコンパクトなヘアアイロン。USB給電式でモバイルバッテリーに繋げばどこででも使えるので、持ち運びに便利です。プレート横にはサイドコームが付いており、ブラシのようにとかすだけで簡単にカールが作れます。160℃と190℃の2段階で温度調節が可能で、希望の仕上がりに合わせて使い分けができます。

【最高温度】190℃
【電圧】100-240V
【立ち上がり時間】約5分
【電源コードの長さ】約1.0m

13位.KEYNICE コードレスヘアアイロン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 3,128円

コンセントのない場所でも使える、充電式のコードレスアイロンです。髪質に合わせて165℃・185℃・205℃の3段階に温度調節が可能。設定温度と電池残量がディスプレイに表示されるので、一目でわかりやすく便利です。高品質リチウムバッテリー内蔵で、充電が長持ちするのも特徴。165℃の場合、約60分間継続して使用できます。

【最高温度】180℃
【立ち上がり時間】約60秒

14位.クレイツ エレメアレピ

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年2月22日時点): 10,780円

小回りの利く極細ヘッドが特徴の、ショートヘア向けのヘアアイロンです。半円形のプレートでしっかり髪を挟み込み、ストレートだけでなくカールも作りやすく、アレンジの幅が広がります。プレートには「プレミアムクレイツイオン」を配合。毛髪内部の水分バランスを整え、潤いのあるツヤ髪に仕上がります。

デジタル表示ディスプレイで、設定温度がひと目でわかりやすいのもうれしいポイント。40〜220℃まで10段階で温度調整が可能です。

【プレート幅】12mm
【最高温度】220℃
【電圧】100-240V(海外対応)
【電源コードの長さ】約3.0m

15位.Aliliy コードレスヘアアイロン カール&ストレート

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月22日時点): 3,580円

USB充電式のコードレスヘアアイロンです。約158gと軽量なので、持ち運びにも最適です。充電時間約2〜3時間で、160℃の場合40分連続しての使用が可能。160℃・180℃・200℃の3段階で温度調節できます。立ち上がりも早く、すぐにスタイリングできるので忙しい朝にも大活躍。プレート幅17mmで、ショートヘアの方にもおすすめです。

【プレート幅】17mm
【最高温度】200℃
【立ち上がり時間】30秒

まとめ

メンズヘアアイロンの選び方や使い方についてご紹介しました。ヘアアイロンが1本あれば、ストレートやカールなどヘアアレンジの幅が広がりますよ。比較的安い価格帯のものからプロ仕様のものまで、様々な商品が販売されています。髪の長さやなりたいスタイルに合わせて、最適なへアアイロンを選んでくださいね。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND