おにぎらず・沼サンの次はコレ!残り物でも何でも切れ目に入れちゃって!懐深いぜ「ポケットサンド」

2016/07/17

昨日のサラメシ。
今日は食パンに切れ目を入れて具材をつめるポケットサンドをご紹介します。この形にするとこぼれなくて食べやすい!見た目もなんかおしゃれ!ってことで朝食やランチやお弁当に大人気。さて、みんなはどんなものをつめているのか見てみましょう。



夕飯の残りのアジフライもデリ風サンドに♪
P1060996-thumbnail2.JPG
昨日のサラメシ。
サンキュ!ブロガー時田裕子さんは夕飯の残りをポケットサンドに。パンを焼く時にアルミホイルを丸めて。ポケットに入れてふくらませると、具材が入れやすいきれいなポケットができるそう。見て下さい!こんなに詰めても破裂なし。


デコ風スイーツポケットサンド
E38390E3838AE3838AE381A8E38184E381A1E38194E382AFE383AAE383BCE383A0E381AEE3839DE382B1E38383E38388E382B5E383B3E383892028729-thumbnail2.JPG
話題のポケットサンド~フルーツサンドと焼き肉ポケットサンド♪
サンキュ!ブロガーわんたるさんは焼肉ポケットサンドと、バナナとイチゴクリームのデザートポケットサンドを作りました。このちょっとはみ出すくらいいっぱいに入れるのがポケットサンドの醍醐味。たっぷり具を入れてもこぼれないから子どもにもうれしいですね。


王道の具材もポケットにイン!
DCIM1286-thumbnail2.JPG
ポケットサンドで朝ごはん〜!!
サンキュ!トップブロガー宮内有紀子さんは、ハム、チーズ、レタス、ゆで卵の王道の具材でチャレンジ。ポケットからチラリと見えるフリルのようなレタスとたまごの黄色が色鮮やか〜。


ガツンとカツも入ります!
IMG_2424.JPG
運動会のサンド弁当♪
サンキュ!ブロガーゆっこさんは運動会弁当にポケットサンド。パンから手作りしたので、好きな厚さにカットすることができます。カツみたいながっつり系の時にはパンを少し厚めにするのがポイント!持ちやすくて外でも食べやすいですね。


小さな子にはうすいポケットで♪
P4114732-thumbnail2.JPG
ポケットサンド弁当☆
サンキュ!トップブロガー中村奈未さんは、幼稚園弁当にポケットサンドを入れました。中身はジャムとハムチーズ。小さい子どもにはトーストしないで、中身を少なくうすく作ると食べやすいですね。


定番ものも夕ご飯の残りもスイーツ系もなんでもいけちゃうポケットサンド。たっぷりの具材をはみ出すくらいつめこむのがポイントかも。週末のブランチにもおすすめですよ。

(参照:口コミサンキュ!

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND