日用品から便利グッズ、子どものおもちゃなど育児用品までそろうセリア。モノトーンをはじめとしたおしゃれな雑貨が多く、毎日の生活に欠かせないお店です。
今回は管理栄養士で2児の母であるサンキュ!STYLEライターのhiroさんにコスパがよすぎるおすすめ商品を紹介していただきました。
1.北欧風のペーパー容器シリーズ
普段の生活からおもてなしのシーンで活躍してくれるのが、使い捨てのペーパー容器。セリアには数多くの柄が取りそろえられていますが、おすすめなのは「北欧フラワー柄」。高見えするので、どこで買ったの?と聞かれることも多いです。
2種類のデザインが入っているのもうれしいところ。紙コップや、ボウル、プレートなどがあり、それぞれ入っている枚数が異なるので注意しましょう。
2.ダスター&水切りネットなどの消耗品
「ダスター」や「水切りネット」などの消耗品は、セリアで購入するのがおすすめ。
「ダスター」は、使い始めはキッチンで使用し、汚れてきたら雑巾として家じゅうの掃除に。ボロボロになるまで活躍してくれます。サイズは45cm×33cmで8枚入り。使い捨て感覚で気兼ねなく使えます。クロス柄でおしゃれなのもうれしいですね。
「水切りネット」は抗菌タイプで30枚入り。ストッキングタイプなので、細かいゴミをしっかりキャッチしてくれます。30枚入りで高コスパながら、途中でやぶれたり、ネットがズレる心配もありません。
3.「泡もちがいい」シリーズの掃除グッズ
白とグレーでシンプルな見た目の「泡もちがいい」掃除グッズもおすすめ。靴洗い用のブラシというと、茶色のたわしがついているタイプやカラフルな色味のイメージがありましたが、洗面所やお風呂に置いていても馴染むデザインです。
靴洗い用以外にも、浴槽の細かい部分の掃除にも使うことができます。泡もちがいいということは、石けんの使用量も減ってエコにもつながりますよね。
コスパばっちりなセリアの商品
スーパーで購入した方が安い商品もありますが、見た目や使い心地を考えると100均で購入した方が満足度が高いです。「セリアといえば、おしゃれな100均」のイメージは裏切らず、お店にいくたびにワクワクが止まりません。
今回紹介した商品以外にもペーパーナプキンやモノトーンカラーのストローなど、さまざまな商品があります。ぜひお気に入りをお店で探してみてくださいね。
■執筆/hiroさん…管理栄養士、野菜ソムリエの資格を活かした旬の食材を使ったレシピが人気。ナチュラルフードコーディネーターでもあり、子どもが食物アレルギーを持っていた経験から、現在は米粉を使った料理やスイーツの料理教室を主催。Instagramは@gk_kitchen6
編集/サンキュ!編集部