ダイソー商品がネットで買える「DAISOネットストア」が、2021年10月13日に正式オープンしました。
同じ商品をまとめ買いできる「DAISOオンラインショップ」というのは以前からありましたが、「DAISOネットストア」は1個単位から買える個人向け。2021年5月から地域限定でサービスをスタートし、ついに全国展開となったわけです。
何が買えるの?送料は?など、気になるところを100均達人のたくたくさんが実際に注文してリポートしてくれました。

- 「DAISOオンラインショップ」と「DAISOネットストア」は違います!
- 商品は1個でも買えるの?送料は?
- 「DAISOネットストア」はじめの一歩は「会員登録」から
- ネットストアの品ぞろえとおすすめ商品
「DAISOオンラインショップ」と「DAISOネットストア」は違います!
ダイソーが通販サイト始めたことを妻に話したところ、自分でホームページを検索したようで「12個とか大量購入しかできないじゃん!」と言われてしまいました。
「なんで?」と調べてみたところ、ダイソーの通販サイトは、まとめ買い用の「DAISOオンラインショップ」と、今回オープンした「DAISOネットストア」の2つがあり、妻は前者のほうをチェックしてしまったようなのです。
単品購入が可能な新しい通販サイトは、「DAISOネットストア」のほうですから注意してくださいね。
商品は1個でも買えるの?送料は?
「DAISOネットストア」では商品1個単位で購入できますが、注文金額の合計が1,650円(税込)以上でないと注文ボタンが押せません。110円商品なら「最低15個」必要ですが、最近増えてきた「100円じゃない商品」たとえば「550円商品なら3個」で注文可能です。
送料は、770円(税込:北海道・沖縄・離島除く)です。総注文金額が11,000円以上になると送料無料になりますが、あまり使う機会はないかも…。
配送料金は下記のとおりです(2021年12月1日現在)
「DAISOネットストア」はじめの一歩は「会員登録」から
販売商品は会員登録しなくても見られますが、画面に「ゲストの方は、東京エリアの商品情報を表示しています」と表示されます。
エリアによって、購入できる商品が違うのか、カートに入れようとするとログインを求められます 。会員登録は無料なので事前に済ませておきましょう。
新規会員登録は、トップメニューにある人のアイコンを押したあと表示されるログイン画面の下にあります。
ネットストアの品ぞろえとおすすめ商品
商品点数は数えきれないほど豊富で、「100円じゃない」商品やSNSで話題になった商品も掲載されています。ですが、サービス開始直後ということもあるのか欲しい商品はほとんど在庫なしの状態でした。この時期売り切れていることも多い加湿器は、やはり在庫切れが目立ちます。現時点では人気商品をネットで手に入れるのはむずかしそうだな、という印象です。
一方で、リアル店舗で買えなくなった商品が見つけられるのは「DAISOネットストア」の強み。ダイソーの店舗は入れ替えが頻繁にあり、気に入った商品のリピ買いできないことがしばしばあります。そんな場合でも、ネットなら買える可能性が高いです。
個人的に買えてうれしかったのが、DVDの2枚入ケース。数年前は普通に店舗で売っていたのに、最近はどこの100円ショップを見ても売っていなくて困っていました。でも今回「DAISOネットストア」で発見し、無事に買うことができました。
お気に入りだったけどお店に並んでいないリピ買い商品、今度買おうと思っていたうちに買いそびれた商品などを探すにはピッタリなサービスと言えるでしょう。
実際に「DAISOネットストア」で買ってみた。支払い総額と支払い方法は?
最後に、DAISOネットストアを実際に使ってみた結果をご紹介します。最低購入価格1,650円(15個)買わないと注文できないので、選ぶのに時間がかかってしまいましたが、なんとか選んで注文完了!
購入価格は1,760円に770円の送料が加算されて、購入金額2,530円でした。
支払い方法は、2021年12月現在、カード払いのみです。使えるカードは、VISA・Mastercard・JCB・アメリカンエクスプレスの4種類でした。
配送日時の指定も選べたのですが、いちばん早くて7日後でした。特に指定はないので選びませんでしたが、注文して2日後に到着しました。在庫の状況にもよりますが、日時指定しないほうが早く到着するようです。
わずか2日でダイソーロゴ入り段ボールに入った商品到着!
注文してからわずか2日後、ダイソーのロゴ入り段ボールで注文した商品が届きました。注文時に選べた最短の期日指定が7日後だったので、思ったよりも早くてびっくり!
これだけ早く到着するなら、店舗までの往復交通費や商品を探す手間を考えると、770円の送料は高くないかなと思います。
ただ、注文購入金額1,650円以上だと、110円商品の場合、15個以上選ばないといけないので商品選びが大変なのです。最低5個、550円くらいから注文できるようにしてもらえないかなぁ。
全国展開が始まった「DAISOネットストア」は、店舗で手に入らない人気商品や、店舗に並んでいない便利な商品などが気軽に買える、100円ショップの新サービスとして利用する人が増えてくるでしょうね。
◆執筆/たくたくさん
毎日100円玉をにぎって100円ショップ巡っている50代のオジさん。100円ショップで見つけた小さな幸せを日本中に発信するため、日々奮闘する100均達人。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。