【山崎実業】長年のストレスから解放!おすすめのキッチングッズ紹介

2021/09/04

作ること・食べることが大好きな、栄養士と調理師の資格を持つサンキュ!STYLEライターの宮内有紀子です。

コロナ禍でおうち時間が増えた今、キッチンに立つ時間が増えた方も多いですよね。
だからこそキッチングッズは使いやすい物が良いですよね。
今回は、キッチングッズが豊富に取り揃う「山崎実業」のおすすめ商品のご紹介です。

山崎実業 タワー「詰め替え用 調味料ボトル」

今回ご紹介する商品は、山崎実業 タワー「詰め替え用 調味料ボトル」です。
価格は1本1320円。
こちらの商品にオイル類を入れようと思い購入しました。3本購入したので、サラダ油・ごま油・オリーブオイルを入れました。

詰替えボトル 詰め替え用調味料ボトル タワー 3個セット 山崎実業 tower 選べる2色 ブラック ホワイト 04842 04843/ 調味料ボトル 醤油差し しょうゆ差し 詰め替え 詰め替えボトル ボトル YAMAZAKI ヤマジツ【送料無料・あす楽対応】

おすすめポイントは4つ

それでは私がおすすめするポイントを4つご紹介します。

1.液だれしない

ノズル部分に穴があるので、液だれせずに容器に戻るのです。
今まで使用していたものは液だれするので、容器や手にオイルが付きベトベトして使用する度にストレスを感じていたのです。長年このストレスに悩まされていましたが、解消されてスッキリです。
もっと早く購入していれば良かったなぁ~!

2.詰め替えしやすい

大きな開口部で詰め替えがスムーズに行えます。開口部が小さいと詰め替え時にこぼしてしまう事ありますよね。こちらの容器だとそれが無いので良いですよ。

3.分解して洗える

パーツ部分が簡単に分解でき、洗いやすいのです。衛生的に使用できるので良いですね。

4.デザインがシンプルでおしゃれ

スタイリッシュなデザインなので見た目もおしゃれですよね。山崎実業のタワーシリーズは、どれもシンプルでおしゃれな商品が多いので、どんなキッチンにも和み良いですよね。
我が家のキッチンにもスッキリと収まりました。

キッチンに立つのが楽しくなる

山崎実業 タワー「詰め替え用 調味料ボトル」をご紹介させて頂きました。

長年、オイル容器の液だれにストレスを感じていましたが、こちらの商品を使い始めストレスから解放されました。今回はオイル類を入れましたが、調味料ボトルなのでしょうゆやみりん、料理酒なんかを入れても良いですね。

キッチンに居る時間が長くなった今、お気に入りのキッチングッズがあるとキッチンに立つのが楽しくなりますね。
とってもおすすめなので、気になった方は是非チェックしてみて下さいね。

■この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター 宮内有紀子
高3・中3の2人の女の子のママ。以前は、「サンキュ!ブログ」でトップブロガーとして活躍。栄養士・調理師の資格を活かし、フルタイムで料理関係の仕事に従事。
日々のお料理は美容と健康と節約を意識し楽しみながら作っています。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND